知る人ぞ知る隠れ激旨店。
西海亭の特徴
ヤサイラーメンこってりにチャーシューをトッピングしたラーメンが大人気です。
昭和的な雰囲気が漂う、隠れた銘店として知られています。
開店時間がまちまちなので、気長に暖簾を待ちましょう。
お昼の開店5分前に並びました。すでに2人並んでおりましたがすぐに着席することができました。カウンター10席ほどあります。広い道路からひとつ内に入ったところにあります。駐車場は、見当たりません。とても静かなお店です。店主がお一人でやっています。手際が良く、7人分のラーメンを然程待たずに作られておりました。こってり、海苔、玉子トッピングでお願いしました。シンプルな構成。味は塩気やや濃い目。麺がもちもちでとてもおいしいです。煮玉子でなくてゆで玉子です。個人的には塩気がもうちょっと少い方が好みだと感じました。相方はヤサイラーメンを食べていましたが、こちらはちょうどよい塩加減だったそうです。次はそちらをいただこうと思います。
野菜ラーメン(こってり)にチャーシューをトッピングしたものがお気に入りです。塩気がしっかり効いたチャーシューと野菜ラーメンの濃いめのスープが疲れた体に染み渡ります☺️
開店を待って訪店しました。ウチの前にお一人男性が開店待ちで並んでいました。12時開店との事でしたが、開いたのは10分過ぎ。平日昼間のせいか、お客さんその男性とウチの3人だけ。駐車場が無いので、帰りに買い物をする予定で業務スーパーに停めました。私は口コミを見て【野菜こってり】を注文。口コミ通り、豚骨背脂のような臭みは無く、ラード入りスープといった印象で、チェーン店の普通の味噌ラーメンと大差ない味です。量は普通盛りが、少食の私で少し多いかな?くらい。男性なら中盛りか大盛りの方が良いかもしれません。大将は優しい感じの人で、先に来ていた男性客は常連さんらしく、その方も親切な方で、お店に優しい空気が流れて居心地が良かったです。個人的な好みとして、この味ではリピなしです。すみません。
少し離れたところにあり知る人ぞ知る名店という感じ。店主が1人で切り盛りしているのでオーダーしてから出てくるまでの時間はかかる。野菜こってりラーメンを食べたがバランスも良く美味しい。
こってり野菜らーめんを注文しました。野菜の甘さと、スープの味が絶妙に合わさっていて、ついスープまで完食してしまいました。近くに行ったときには是非寄りたいお店です。
ひなびた外観から一見さんお断りのようなアウェー感をビンビン発しています。しかし入ってしまえば、元気に挨拶をしてくれる店主さんがいてほっとします。googlemapで見なかったら絶対に来なかったお店なので良い時代になったものです。ラーメンのあっさりとこってりのビジュアルは中太麺、チャーシュー\u0026ホウレン草\u0026海苔と家系の定番ですが、スープにニンニクを感じないところが違いでしょうか。あっさりのスープは胡麻油の香りもします。店内はコの字型のカウンターの約10席がアクリル板で区切ってあります。12時ゆっくり目で暖簾が出ていれば開店です。ひっきりなしにお客さんは来ますが、回転は早いです。
路地裏にある、隠れた銘店でラーメン4種類だけで勝負しているお店です、18:00にチェックインしましたが、まだ先客おらずメニューも黒板に書かれた物のみでした🤣今回はこってりラーメンの中盛にチャーシューをトッピングして頂きました、次回はアッサリを考えています🤩🤩🤩
あっさり系のラーメンですが、ちゃんと作られてる感じがして美味しいです。二宮から秦野へ向かう旧県道沿いにあります。この道は二宮方面からの一通なので、車では県道の秦野方面から入れないので注意して下さい。二宮方面からだと新幹線をくぐってスグの右側です。駐車場はないです。お店は開店しているかどうかわからない佇まいですが、のれんが出てたらやっています。自分は醤油系を食べましたが、あっさりしながらコクがあるスープと麺が絡まって美味しかったです。いろいろトッピングも楽しめるようです。
こってり、好きです。前を通るといい匂い!つい釣られてしまいますー。この先もずっと食べ続けたいラーメンです♥
名前 |
西海亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-72-6617 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ヤサイラーメンこってり を食べました。昔から食べに行ってる店。昔ながらのラーメン。濃い味に慣れている方が、どう感じるか分かりませんが、自分は好きです。駐車場は無いです。2024年9月こってりラーメン中盛久しぶりのこってり。こってりと言っても、最近のラーメン界の中では全然こってりではない(笑)味の感じ方は人それぞれですが、自分は好きな味です。