予約必至!
ベーカリー アンジュの特徴
お洒落な外観で、種類豊富なパンを堪能できます。
特に人気のブドウパンは予約必須の美味しさです。
手土産に喜ばれる惣菜パンが揃い、満足度も高いです。
小洒落た感じのパン屋さんですが美味しくてお値段は高く無いです。昼頃行ったので品切れもありましたがおやつに丁度良いバーガーとクリームパンを購入。岩登りしながら美味しく頂きました!クリームパン物凄く柔らかくてカスタードたっぷり。バーガーは小ぶりながらも挟んであるカツ、海老カツのボリュームあって満足でした!
お昼時におじゃまさせて頂きましたが、とてもお洒落なお店でパンの種類も豊富でした。パンの種類はお惣菜物からスイーツ系まであり、選ぶのに一苦労でした。また食べてみてとても匂いがよく、一つ一つ食べやすいサイズになっています。それに金額も高くなく5点買いましたが1000円前後でした。店内に関しては、凄く綺麗な内装でオシャレな感じで店員さんもとても愛想が良く話しやすかったです。パンの包装にしても丁寧にしていただきました。駐車場はお店の横に3台停められて、屋根付きなので雨の日でも来店はしやすいと思いますが、出る際は前の道路が交通量が多いため少し苦労するかもしれません。このお店は人に勧めたいお店だと思いました。
開店初期からたまに購入してます。食パンは柔らかで本当に美味しい。私の中ではソフト系?では最上位ですね。最近は色々と種類も増えて 選ぶのに悩むくらい。調理パン(?)はどれもしっかりとしたオリジナル性を持って納得。目立たないけど レジ横のスコーンは隠れた銘品ですよ。余談ですが、これだけのパンを焼かれるオーナーさん、独学でパン作りを追求されてるそうです。すごい。
色んな種類のパンがあり、目移りします。惣菜系のパンや、スィーツ系のパンはどれも美味しく満足できます。デニッシュ生地のパンは本当に好みの食感と味わいです。ただ、車で来た時止めにくいですね。
どれも美味しそうで目移りしますw選ぶのも楽しいですね(’-’*)♪
パンは、多品種小ロットでお昼過ぎても、どんどん追加でパンを出されてます。ハード系やチーズご入った物など好みなパンも多いし、実際美味しいです。こすぱもまあまあ、良し。ただ、女性の店員さん(奥様❓️)愛嬌 愛想が有りません。失格やね。
オカズパンもお菓子パンも抜群に美味しかったです🍀😌🍀ご近所の噂ではスコーンが美味しいとか…
とても気にはなっていたものの、駐車場が入りづらく、ようやく行けました。土曜日の13時に訪問しましたが、売り切れもあったものの、それでもたくさんの種類のパンが焼かれて綺麗に並べてありました。どれもが本当に美味しそうで迷いました。オリーブオイルが入ったパン、ホワイトチョコとベリーのパン、あんぱん、くるみぱん、パストラミビーフとクリームチーズのパン、食パンと様々なパンを購入しましたが、食感や風味がどれも豊かで、本当に美味しかったです。翌日も買いに行きたい!と思えたパン屋さんでした。お休みでしたが(笑)いろんなパン屋さんを食べ歩いてきましたが、私にとっては福岡県ではここが一番のオススメになりました!
一見お高そうなお洒落なパン屋さん。お手頃価格でどれも美味しそう。この日は、枝豆と大葉の入ったチーズパン、ニコちゃんマークのチョコパン、メロンパン、レーズントースト(←全て名前は違います)を購入。丁寧な作業を感じさせる暖かみのあるパン☆近くを通るときには必ず寄ってしまいそう☆
名前 |
ベーカリー アンジュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒806-0011 福岡県北九州市八幡西区紅梅4丁目1−33 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手頃なものが多いです。全部食べた事あるわけではないですが、惣菜系も甘いものどれもおしゃれで美味しかったです。街のパン屋さんと呼ぶには上品過ぎて失礼なくらい季節物含めても180円〜300円くらいで納まってるので、本当買いやすいです。大手の所で買うとこれ500〜600円取られるだろって物も値段抑えられてて驚き午前中も焼いてるみたいですが、個数をあまり作られてなさそうなので、朝早めに行っても売り切れてるものもあるので、気になる方は開店時間狙って行ってみましょう!駐車場3台。