江端講平先生から学ぶ、柔術の極意!
ブラジリアン柔術 ボヘミアンズの特徴
テクニックを細かく教えてくれる江端先生の指導が魅力の道場です。
アジア選手権や全日本選手権での入賞実績を持つ、日本の柔術界の注目選手です。
出稽古にも対応し、フレンドリーな雰囲気で学べるのが特徴の道場です。
最近入会させていただきました。道場までのアクセスも良く通いやすいですし清潔感があるので初心者の方も安心して来る事ができると思います。ブラジリアン柔術は格闘技の中でも比較的敷居が低く男性・女性・子供から老人まで楽しめるのが最大の特徴だと思います。また無酸素運動と有酸素運動を同時に行う為ダイエット目的や身体を鍛えるのにも打って付けです。インストラクターの江端先生は人柄もよく丁寧に指導してくれますので運動が楽しくできると思いまよ。また家と職場以外でのサードプレイス(第3の居場所)をブラジリアン柔術にあててみてはいかがでしょうか?日々のストレスを解放し心のままに自分らしい時間を過ごせる場所を提供してくれるのがボヘミアンズだと思います。
こちらの道場にお世話になって、はや4ヶ月程になります。きっかけは知り合いが柔術やってみない?と誘われ、行くならこの道場がいいよ!っとおすすめされたのがきっかけです。正直初めは、力が入りすぎてて、帰ってくるたびヘトヘトでしたが、少しずつ力の抜きかたがわかってきたような気がします(まだまだ初心者ですけどね 笑)自分は東京から転勤で北九州にやってきて、全く知り合いもいなかったのですが、ボヘミアンズに入会して柔術を通じて、楽しく運動できる仲間が少しづつでもできたのも嬉しいです^_^今後はもっと練習して、試合にでてみたいともおもってますね←とりあえずの目標にしてます 笑笑道場に関しては、本当に綺麗で江端先生をすごく丁寧にわかりやすく教えてくれます(入会してはじめの初心者レッスンは本当に勉強になりました、すごく基礎の基礎かもしれないですが、このレッスンでの身体の使いかたを覚えるだけで、スパーができるようになりました)長々書いてしまいましたが、私も40手前の社会人、本当は毎日通って少しでも強くなりたいですけど、なかなか仕事との兼ね合いで行けない事も多いです。でも自分のペースで通っていい汗かくと本当に気持ちいいですよ!では。
4年前に入会した者です。格闘技未経験者としてボヘミアンズに入会した私ですが、初心者でもわかるように代表の江端さんから丁寧に基礎から教えていただいた思い出があります。代表の江端さんは日本トップクラスの試合実績、技術力、指導力を持ち合わせている方で、初心者の方から上級者の方まですべての会員さんに対して質の高いクラスを直接行ってくれています。初心者にはベーシッククラス、中級者~上級者にはスタンダードクラスと各々のレベルに合わせて練習することが出来るようになっています。また、NOGIクラスもあり、これだけ充実したクラスを日本トップクラスの方から教わることができるのはあまりないのではないでしょうか。日本トップクラスと聞くと身構えてしまうかもしれませんが、クラスは笑いに包まれた穏やかな雰囲気で行われています。ボヘミアンズでブラジリアン柔術を始めたことで、ブラジリアン柔術が上達したことは勿論の事、一般にイメージされる格闘技道場とは思えないほど清潔感のある空間で代表の江端さんを含めそこに通う会員さんと素晴らしい時間を過ごすことが出来ています。ボヘミアンズに入会しようか迷っている方はまずはその空間を見学などを通して体感してみてください。きっと何か感じることがあると思います。
入会して2年半の40代男性です。きっかけは運動不足解消と家と職場以外のサードプレイスの必要性を感じたからです。当初は軽い趣味程度の位置づけでしたが、今ではすっかり生活の一部になり欠かせないものになっています。初めは筋肉痛やあちこち痛い日々でしたが慣れてくると体調も良くなり、体重含め自身の体をコントロール出来る様になったのが大きなメリットです。(道場、先生の印象)道場は白基調で開放的、清潔感のある空間です。授業は基礎のベーシック、少し応用を加えたスタンダードの2部になっています。レクチャーは全て代表の江端先生が行っており初心者の方でも十分こなせる内容とスピードで進めていきます。ここ1年で新規入会の方も増えましたが皆明るく楽しんでいます。女性専用のクラスもあるので女性の方にもお勧めです。江端先生は実績・実力は勿論物腰柔らかで、初めて会ったときはおよそ格闘技教室の先生とは思えない印象でした。分かりやすい説明に加え、質問もしやすく会員さんとの距離がとても近い先生です。また、時折見せるピリッとした表情が道場内の空気をメリハリのあるよい雰囲気に保っています。(入会を考えている方へ)40代目前で入会し半年前に青帯を頂きました。積み重ねた事が結果として出ると嬉しいですしモチベーションにもなります。また試合に勝ったりちょっと凹んだり…まだまだ色々な経験や発見があるのも魅力です。先生だけでなく他の会員さん達も皆親切で溶け込むのにも時間はかからないと思います。年齢・体力の有無は関係ありません。最初は不安と緊張があるかもしれませんがスタートは皆一緒です。チャレンジすることで新たな世界が広がるかもしれません!是非、1度ボヘミアンズで柔術を体験してみてください。
口コミのほとんどが出稽古の方なのがどういうジムかを物語っているのではないだろうか。先生が生徒を指導する事はほぼ無い。生徒が生徒を指導する。会員は100人程いるが多いのは新規が入るからであり違和感を感じた古株がどんどん辞めている。このジムは初心者には良いだろうが少し強くなると初心者の指導者として扱われる為だろうか。これだけの人数を先生1人で指導するのは難しいだろう。Instagramの投稿でも分かるだろうがコロナ禍でも大人数で練習をしており危機管理能力はあまり高いとは思えなかった。清潔感があり開放的なのは良い点である。
ボヘミアンズに初期の頃から通ってる40歳です。インストラクターの江端先生の印象は「和」の感じですね。初期の頃から変わらず雰囲気の良いスクールで初心者の人が馴染みやすいと思います。練習も毎回基礎テクニックを会員の前で細かくレクチャーしてくれます。教え方もゆっくり丁寧で分かりやすいです。寝技初心者の方でも基礎クラスの後で初心者クラスがあるので先生から直接テクニックを習ってます。数ある柔術スクールの中でもスクール内が清潔で雰囲気が良いので女性会員さんも多く、いつもスクールの中の空気感が「和」です。なにか習い事を始めようと思ってる方には是非オススメの場所ですよ。
昨年初めてこちらで出稽古させて頂きました!代表の江端さんのご指導は論理的でとても分かり易く、苦手ポイントもちょっとしたコツ一つ教わるだけで全然変わり、凄い!!!!!しか言えなくなりました!他の皆さんも親切で明るい雰囲気なので楽しく練習が出来ました!ひとりで入会してもすぐに溶け込める雰囲気です!女性が多いので、初めての女性でも安心して練習出来るかと思います。道場内は男女別の更衣室があり、他全体的にオシャレで清潔感があり綺麗なので、ストレス無く練習のモチベーションも上がります!通える所に住んでいたら入会したい位の道場ですが、遠方な為また機会がありましたら出稽古にお伺いさせて頂けたら嬉しいです◡̈♥︎
私がボヘミアンズ道場を勧める理由!1インストラクターである江端先生がとても論理的で、技を感覚ではなく、システムで教えて下さるので、とてもわかりやすく理解でき自分の中に落とし込めます!今まで頭を使うのは得意だが身体を使うのは苦手だと思う方や初心者の方にも、オススメです。😄現にとても強い医師の方なども練習に参加されていました!2格闘技道場というと恐いイメージがありますが、真面目な方が多くとてもアットホームなので、初めての方でも直ぐに馴染めると思います!現に女性会員の方が多いのがその証拠だと思います。👍3私自身、今まで、アメフトや、バスケ色々スポーツをやってきましたが。柔術程はまったものは、ありませんでした。💫はまった理由は、もともと格闘技が好きだったのもありますが。幾つになってもできるという事や、それぞれの身体的特徴を活かし得意技を見つける事ができまた人間が本来喜ぶ動きが沢山あるからだと思います。まさにヨガと筋トレをミックスさせた感じでなんとも言えない爽快感を感じる事ができます!現にアラ40の小太りのおじさんでも今だに本気で柔術で充実した人生を送りたいと思っているのが証拠だと思います。⭐️是非柔術の魅力をボヘミアンズで味わってみて下さい。きっとその魅力にはまってしまうと思います!🦍
皆さんとても親切でフレンドリー!どんどん声をかけてくれて説明も丁寧。すぐに好きになりました(^O^)
名前 |
ブラジリアン柔術 ボヘミアンズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5005-4487 |
住所 |
〒802-0074 福岡県北九州市小倉北区白銀1丁目3−10 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

私が柔術を始めるきっかけとしましては俗にある筋トレの延長線上でもっと強くなれそうだからというものでした。柔術を初めて3ヶ月目からあれ、身体が軽い。と感じだし外の仕事だからか動きにキレが出だしたような気がしました。始めてからこんな筋トレもあるんだと今までやったことの無いケトルベルを使ったトレーニングやゴムチューブを使ったトレーニング。それらは人間の身体構造的に理にかなっており如何に無駄なく身体を動かせるかという理屈のもとに成り立っています。またスパーリングという相手と技を掛け合う練習は当然キツいこともあるし怪我をすることもある。でもその時に自分をふりかえり次はどうやったら怪我をせずにわざをつかえるかということも考えるので頭のトレーニングにもなります。そういう側面もありますので色んな職業の方々が日々練習されてます。因みに私はボヘミアンズが二つ目の道場できっかけとしてはここがテクニックを重んじ色んな柔術家達の交流から成り立った柔術のサロンのような場所だからです。インストラクターは初心者には分かりづらい技を1週間スケジュールで体系立てて教えてくれるので初心者に優しい道場と言えるでしょう。体育会系的な雰囲気はあまりないですね。ボヘミアンズはyoutubeで動画もアップされているのでそれを見てからでもいいし、一度道場に来て体験されてみてもいいかもしれません。一緒に汗を、流しましょう!