優しい先生で夏は激込み!
やぐち皮膚科クリニックの特徴
混雑する人気の皮膚科医院で、特に夏に訪れる患者が多いです。
先生は大人しく優しいと評判で、安心して相談できる雰囲気があります。
受付の対応は冷たいと感じる口コミもあり、改善の余地があります。
受付の対応に問題あり。検温消毒してください。と冷たく言われ、1分でも遅いと、受付は終了しました。と怒ったように言われます。2人子供連れて行ったのに、後日再来院しました。イラッと来たので、その人に対しこちらも塩対応しておきました。
毎回行くと割と混んでいます。開院前に並んでる時にはカードを取って並ぶ必要があります。先生はスムーズに診察してくれてると思います。
蕁麻疹で何度か行ったけど出される薬はいつも同じで改善せず。原因も「わからない」の一言で紹介状書くわけでもなく行くのをやめました。
2018.07相変わらず凄い待ち時間。駐車場割引の提携も、止めたらしい。90分待ち、診察3分の典型みたいーー--待ち時間は長かったですが、医師のテキパキした行動にはちょっと感心。
超絶 雑!!患部をチラ見して「乾燥が原因」と。いやいや、汗でかぶれたんだが…「だから乾燥が原因なんです」と再び。保湿剤のみを処方して帰らされる。勿論治る訳がない。優しい云々より治して欲しい。病院なんだから。
湿疹が出たのでお世話になりました。が、毎回毎回同じ薬。まったく改善しません。別の場所にでたのを見せたら、ナイロンタオルで体を強く擦って、毛孔が広かったんですよ。と言われました。が、ナイロンタオルなんて20年は使ってないし、家にすらないのに。合わないので通うのやめました。
湿疹が出たのでお世話になりました。が、毎回毎回同じ薬。まったく改善しません。別の場所にでたのを見せたら、ナイロンタオルで体を強く擦って、毛孔が広かったんですよ。と言われました。が、ナイロンタオルなんて20年は使ってないし、家にすらないのに。合わないので通うのやめました。
腫瘍を魚の目だと誤診されました。足の裏が異様に膨らんでいたので診せに行ったら、患部をろくに見もせずに「魚の目です」と即断し、削って終わり。しかしどう考えても魚の目は患部の隣で無関係。肝心の膨らみは日に日に悪化するのでもう一度受診したが、それでも「ここも魚の目の一部」と言い張り、こちらが食い下がったら「じゃあ靴ずれかもしれません」と保湿剤を出し(靴底が厚くて柔らかいトレッキングシューズしか履かないのに!)、さらに「では大和市立病院の紹介状を書きます」で1,500円近い料金。市立病院で診てもらったら、腫瘍でした。こんな適当な対応だから、どうりで待ち時間が短いわけですね。人当たりがいいだけで、仕事は雑です。
先生は丁寧で大人しく優しいいい先生だからか、いつも夏が近づくと子供で激込みです受付はちょっと冷たい対応です。
名前 |
やぐち皮膚科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-200-5262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

受付の対応は、毎回びっくりする程、愛想もなくお世辞でも良いとは言えません。ですが、先生は優しい方で知識もあります。本当は、通いたくないですが近くに良い病院もないので仕方なく通っています。