瑞穂区の秋祭りで楽しむ神酒!
東八幡社の特徴
毎年10月第2日曜日には秋祭りが開催されます。
西八幡宮と対になる神社として知られています。
名古屋市瑞穂区に位置する歴史ある神社です。
2024.03.08 お参りさせていただきました。住宅街の一角にございます。
年が明けるとファイアー🙌
普通の地域の神社なのですが、なかなか立派です。2021年が創建500年のようです。
ここから500m西にある西八幡宮と対で東八幡宮なのだろう。
毎年、10月の第2(日)に秋祭りが有ります。境内では棒の手の演舞があり、その後お餅投げが有ります。お餅投げは棒の手演舞の終了後、大体3時半頃有ります。
瑞穂区にある神社です。
名前 |
東八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

右が2000年のお神酒左が今年のお神酒。