牧野ヶ池で飛行機型遊具体験!
ぼうけん広場の特徴
大きな飛行機型の遊具があり、子供たちに大人気です。
寒い季節や真夏は人が少なく、静かな雰囲気です。
長いローラー式の滑り台はありますが、滑らないそうです。
牧野ヶ池緑地の東口やや南にある児童園。大型の遊具が3点、場所を分けて配置してある。トイレは一番南(高い位置)の1角にあり、飲料自販機はすぐ近くの球場、一旦外に出ればコンビニやドラッグストアも近い。大きい遊具なので、幼い子どもや一人遊びは注意。駐車場や自転車置き場のここだけ用設置はない。遊具の内容は写真参照。
・ちょっと遊具は古くなっていて、すべり台のローラーがあまり回らずには滑りにくくなっています。飛行機型の複合すべり台は幼児にはちょっと危ないかも。
寒い季節や真夏は人が少なく淋しい雰囲気で、貸切状態を楽しめず、引き返してしまいます。気候のいい時は小さな子どもを連れたファミリーで賑わっています。
飛行機型の遊具がいい感じです。駐車場から近いです \(^o^)/
久し振りに来たら印象変わってた。トイレは手洗所と書いてるあたり施設自体が古そうです。
GWでも虫が多かったです。
長いローラー式の滑り台がありますが滑りません。地上から結構な高さがあるからでしょうか?何となく寂しい雰囲気もありますが、子供は楽しんでいました❗
大きな飛行機型の遊具があります。木々に囲まれているので涼しいですが、その反面少し暗い感じがしました。
名前 |
ぼうけん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針梅森坂 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本日見てみたら、工事看板にて封鎖されてました。いつ遊べるようになるのか不明。