囲炉裏を囲んで楽しむ美酒。
囲炉裏酒場 北ご馳の特徴
囲炉裏を囲んで楽しむ美味しいお酒や料理が魅力です。
新鮮な魚介類を炭火で焼くことができる特別な体験が待っています。
お通しがいつも美味しく、心が和む雰囲気を提供しています。
呑みに行きました。大将がひとりで切り盛りしてるので、ゆるめの気持ちで行ったほうがいいです。囲炉裏で魚を焼いて一杯飲みながらゆったりいきましょう。
路地の奥で分かりづらい場所。多分繁盛していた時は、客席でセルフでしていたと思うけど、今は店主が調理。雰囲気が良いのか寂れて暗いのか微妙。メニューもありきたり。コスパも微妙?ただ、焼物は炭で調理。炙りガッコ美味しかった。店主は東北出身かな?
囲炉裏を囲む席が3席ぐらいあります。店長が釣り船で釣れたお魚等がメニューに並ぶそうです。その他鶏肉や豚ロース、ナスや玉ねぎ等の野菜類、おにぎりも頼めました。おにぎり以外どれも味付けされているので焼いた後そのまま食べれます。囲炉裏の炭火で焼いた物はどれも美味しく、日本酒に合うので満足できました。もう少し店内が衛生的であれば言う事なしです。
暖炉があり雰囲気はとてもいいですが料理の提供が少し遅いです。
最初ナビで行きましたが、「え?ここ入るの?」という路地のさらに奥でした笑大きい車で行く人は気をつけた方がいいです。その分、隠れ家的な雰囲気は満点。囲炉裏がある居酒屋ってなかなか無いです。自分の好きな加減で焼く事ができるので、マイペースにやりたい人にはうってつけ。もちろん美味しい。値段もそれほど高くなく、ドリンクメニューもお安い。他の方もコメントされてますが、大将が一人で営業されているので、時間に余裕のある方向けです。アットホームな雰囲気で、家の近くにあったら頻繁に通いたい笑オススメですよ!
良いですよ!初めてだと外観が躊躇するかもしれませんが、部屋は囲炉裏なんかあって良い感じです。現在はコロナのせいか?メニュー少なめ になっているようです。店長は寡黙に仕事をしている感じでした。店長一人で対応しているので少しお時間頂きます。東北系の日本酒を揃えているようです。
囲炉裏を囲んで皆で楽しいお酒が呑める隠れ居酒屋🏮です。青森料理がメインです。その他、自分達での釣った魚の持ち込みはOKです❗最近はジビエがメイン?(鹿あります)
囲炉裏の火は心が和み、美味しく、お酒が呑めますねぇ😁
お通しがいつも美味しい!
名前 |
囲炉裏酒場 北ご馳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1674-6797 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/irorisakabakitagochi?utm_source=ig_profile_share&igshid=yqdol38jk4r3 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

富士市の隠れた名店になりそうな店。田んぼのある住宅街にひっそりとあります。囲炉裏があり良い雰囲気。店主が1人で切り盛りしているようです。料理は、どれも美味しくてコスパ高い!店内を隅々まで掃除して炭の匂いがつかないように換気をしっかり工夫すると毎週でも通いたくなるくらいのポテンシャルがあります。炭の匂いが服に着きすぎるのが1番の課題です。炭の種類を変えて換気の改善を期待しております。This restaurant is likely to become a hidden gem in Fuji City.It is tucked away in a residential area with rice paddies.It has a nice atmosphere with a sunken hearth.The owner seems to be running the restaurant by himself.The dishes are all delicious and cost-effective!They clean every corner of the restaurant to avoid the smell of charcoal.If you clean every corner of the restaurant and make sure the ventilation is good, it has enough potential to make you want to come back every week.The number one issue is that the smell of charcoal gets on your clothes too much.We are hoping to change the type of charcoal and improve ventilation.