月替り御朱印と涼しさを。
助川鹿嶋神社の特徴
鹿島神宮の御分霊を受けた日立の氏神様です。
美しい朱色の境内で、珍しい表情の狛犬が出迎えてくれます。
月替りの御朱印があり、訪れる毎に新しい魅力を楽しめます。
桜詣で訪れましたが、月替りの御朱印が素晴らしく、そちらをいただきました。書き置きで1000円也。駐車場は神社前に無料駐車場あり。ピンクの桜詣の看板で分かりやすかったです。
暑い日でしたが、本殿前にミストが出ていたり、手水舎に水風船があったりで涼しい気分を感じられました。タケミカヅチのとてもカッコいい御朱印帳(御朱印付き)、オマイリマンシール付きの切り抜き朱印、持参の御朱印帳に直書きで御朱印を頂きました。タケミカヅチの御朱印帳だったか、そこに押された御朱印の方だったかハッキリ覚えてない(嗅いでもどっちかよくわからない)のですが桜の匂いがついてるそうでほのかないい香りがします。また、上記に加え独自のおみくじがあったり毎月の御朱印があったりといろいろなことをされています。タケミカヅチ好きにはおススメです!
国道6号から鳥居があり、その近くの信号をまがった所にある神社⛩です。駐車場も完備されていました。朱塗りの拝殿はとても美しかったです。そして、綺麗に整備された境内は気持ちがいいです。神玉巡りで伺い、御朱印もいただきました。丁寧に対応してくださいました。また伺いたいです。
2022年7月 朱色の綺麗な神社です。御朱印も素敵です。
夜遅くなりましたが,初詣に行きました。きれいに整った感じのする境内です。
日立助川町にある鹿島神社です。日立は、鹿島神社10社ぐらいあります。駐車場は、廻りにあります。一通になってるところもあるので、気を付けて下さい。駐車場に止めると参道の途中にでます。桜祭も日立とかにある神社とやっているので廻ってみるのもいいですね。
ほぼ毎年元旦に初詣をしています。日立市の中心部にほど近い神社です。正月時期は参拝で賑わいます。駐車場はテクニックが必要なエリアが多いので同乗者の方が外でアシストする光景をよく見ます。神社では御朱印、御朱印帳を頒布されてます。写真は元旦限定の御朱印(この時期はすべて書置)です。他にも通常の御朱印などがあります。こちらは神玉巡拝にも参加してます。
日立の街の守神として、鎮座する鹿嶋神社は、鹿島神宮の分社です。何と言っても、御朱印が最高(^_^)b力強い文字からは、武の神らしさが伝わって来ますo(^-^)o
広々もしていていいです。色々祈念でしました。
名前 |
助川鹿嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-21-2920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

神玉巡拝(今日三ヶ所目)、御朱印と神玉を頂きました。平日参拝者も少ないおり、御丁寧な対応をして頂きありがとうございました。