激ウマ!
ぱん屋kokoroの特徴
北海道小麦粉使用の食パンはふわふわで、とても美味しいです。
ドンクとポエムで修行した職人が作るパンは、全てハズレなしです。
美しい見た目のパンが揃い、期待以上の味わいで感動します。
このパン屋さんは元有馬警察署長さんの息子さんがしてますが、めちゃくちゃ美味しいです。いつも売り切れか?出てきてもすぐに人が集まって並んで売り切れてしまいます。フランスパン生地のパンは全て当たりで美味しいですとにかく職人さんに腕とセンスがあり、神戸市全体として見ても最高クラスの美味しさ。食べればわかります。あえてチェーン店にも大きな店舗にもしてないためパンは取り合いになります駐車場はもちろんありません。
北区地域でかなり美味しいパン屋さんかと。オサツリングを買いましたがかなり美味しいです😋
とってもちっちゃな可愛らしいお店です。どのパンもとっても美味しいです。甘系もお惣菜系もハード系もあります。時間帯によってはほぼ売り切れて無い時もあり行ける時は朝早めに買いに行くのですがそれでも結構売れてしまってる時もあります。知り合いにオススメするのですが美味しかったぁと言われますね。ご主人お一人であれだけの種類のパンを作られてるので相当大変だろうなぁと行くたび思いますがお店にたくさんパンが並んでるのを見るとついついやった!と思って買っちゃうんですよねそれくらい美味しいです。
星5では足りないほど美味しいです。卵のサンドイッチ、パンはしっとりふんわりやわらか、卵はトローリ。他のパン含め、有名なパン屋より美味しい。
そこまで大きいお店ではないが、パンは何を食べてもはずれがない。人気店なので、品薄になってる時も珍しくない。体感ですが、開店直後、12時、15時が焼き上がりの時間かなと思っている。そこの時間辺りに行けばパンが沢山あることが多い(店長さん違ってたらすいません)味だけではなく、閉店間際に行くとパンを一つおまけしてくれたり、退店する際には奥のパンを調理している、店長さんとその奥さん?も必ずありがとうございましたと言ってくれる。そういう気遣いもこのお店が好きな理由です。これからもよろしくお願いします。
いつも美味しそうなパンが揃ってます。
何を食べてもハズレ無し、食パンも北海道小麦粉を使って、安くて美味しい❗️ ドンクとポエムで修行された、職人さんは感じ良くて最高❗️
小さなお店ですが美味しいパンが揃ってます。
教えてもらってから、ハマってます。具もたくさんはいってるし、本当美味しい〜^o^ペロっと食べちゃいます。うふふ(//∇//)
名前 |
ぱん屋kokoro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-594-5777 |
住所 |
〒651-1111 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町1丁目14−5 フローラビル |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食パン1斤(1/2本)360円、国産小麦・四葉バター100%使用・玉子不使用でこの価格は嬉しい!ふわふわもちもち系です。予約しないと飛び込みではほぼ買えませんので、遠方から来る人はぜひ予約を!🍞