急坂から望む田園風景!
水道坂の特徴
水道坂から見える四季折々の田園風景は圧巻です。
急勾配の坂を下るスリルが自転車好きにぴったりです。
横須賀水道みちは歴史を感じさせる特別なルートです。
トレーニングで、たまに自転車で通ります。下りは怖いので、上りのみで走ります😱
気持ちいい道です。
田園風景が、四季折々の景色を見せてくれると思います。最大斜度は13%くらいです。
長い急坂。時々白バイ取締りしていくるのでスピード要注意。
私が中2のときクロスバイクで宮ヶ瀬湖に向かう途中にこの水道坂を通り、調子にのって思わずスピードを出してしまい小石?か何かを踏んで転倒した。ヘルメットしてなかったら多分私はここにいないと思う。どうか今後の人生を棒に振るようなことのないようスピードの出し過ぎに気を付けて下さい。(転倒時にデジカメを破損させてしまい、色が変になりました。加工ではありません。)
絶対に30km以上出さないでください。一本道の急坂なのに路上の規制がなく30km制限という地の利を活かし、地元の動物が飛び出し、天国への切符を渡されることがあります。 特に晴れた気持ちの良い午後の昼下がりはそれらの動物の飛び出しに要注意です。
速度の取締りを頻繁に行ってます。早朝も行うので要注意。白バイが隠れている事も。
片田舎の何の変哲もない住宅街を走っていると突然木々に囲まれた薄暗い下り坂となり、その坂は緩い左カーブとなっており、カーブを曲がりきると眼前にまっすぐ伸びる直線とその左右に広がる広大な田んぼが現れる。神奈川で最も好きな道の一つ。何度通っても飽きない。
かなりの急勾配です。自転車の人は気を付けましょう。
名前 |
水道坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

半原~横須賀水道みち🚰だった所から見える景色。父曰く、地元では「しものみち」で通じるらしい。