障がい者が作る美味しいお弁当。
風の子スクエア(北海道ザンギ&風の子お菓子工房)の特徴
地域の拠点として障がいをもつ人たちが活躍しています。
ハンバーグを含む大人メニューが楽しめるお店です。
キッズスペースが広く、子連れでも安心して過ごせます。
障がいをもつ人たちや地域の拠点として積極的に活動されていました。
カフェは2022年1月21日で、休業になります。
今日はイベントがありました、歌、お笑い、販売は障害者の子供たちが色々な物を作っています。
平日のモーニングで利用しました。ドリンクの値段でパン(プレーンとごま)、茹で卵、サラダ、リンゴジュースがついて、ジャムや小倉などのトッピングも選べます。ドリンク代プラスで豪華なモーニングも選べるみたいです。モーニングといえども14時までやってるので軽めの昼御飯や早めのおやつにもいいかも?店内はとても清潔でキッズルームもありましたが私が行ったときは高齢の方たちが2~3グループで落ち着いた雰囲気でした。ただ、障がい者の方の施設なのでちょっと応用がききません。悪口のつもりはありませんが、純粋に喫茶店を楽しみたいと思うと気になります。オーダーもまだ何も言ってないのに「コーヒー2つですね!」「小倉ですね!」と急かされているような感じで、もう一人の店員さんはドリンク置くときにガチャン!と怒ってるの?という感じ。知的障がい者の方だと知らなければビックリすると思います。あと、大声で叫んだりするタイプの障がい者の人が隣の部屋でずっと暴れて?いて、ドスンドスンしてたので落ち着きませんでした。
小さい子連れにおすすめ⭐ゆっくりできます。
店員さんの応対が、優しくて 気が利いて。
岡崎から遊びに来てくれた双子ちゃん×2とママ達の計8人でランチに寄せて貰いました😊大人メニューはハンバーグ限定やったのかな?子供はお子様ランチ2種とベビーランチ1種があり、2歳の我が子、w双子ちゃん達はベビーランチにしました。内容はオニギリと蒸しパン、ゼリーとジュース。我が子は細身の割に食いしん坊なので私のお味噌汁の具やお昆布の炊いたん、サラダを食べさせてましたが、普通の食欲の子ならベビーランチでも十分お腹一杯になると思います😊ここを選んだ理由が広めのキッズスペースだったんですが、本当に広くて滑り台やボールプール、ままごとセットがあり、何より良かったのはトランポリンです。大人も子供と一緒に跳ねられるので、自分で跳べない子供も楽しんでました。接客もとても丁寧で、お天気も相まって凄く気分の良い時間を過ごさせて貰いました😊友達が来た時はもちろん、親子二人でも入り浸りたいです(笑)
B型作業所。知的障害の方はお手伝い。一般のパートさんが作っています。車で来ないとちょっと遠いです。
よくモーニングで利用してます。障害のある子達が接客してくれるお店です。キッズスペースが広くて子供を連れて、ゆっくり過ごせることが出来ます。次はランチを食べに行きたいです。
名前 |
風の子スクエア(北海道ザンギ&風の子お菓子工房) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-55-8168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お弁当とても美味かったです。