厚岸産の生蠣、絶品の一口!
かき小屋 厚岸水産 名古屋池下店の特徴
厚岸から直送の4Lサイズの生蠣は一度は食べる価値ありです。
店主の熱意が詰まった食材への愛情が素晴らしかったです。
ラジオの人気DJであった店主の個性的な魅力が感じられます。
厚岸産のカキなので価格が高いのは仕方ない。味も接客も満点。ぜひまた行きたい。車で行く場合は近くのコインパーキングを利用するが、なかなか難しいかも。写真は生牡蠣3Lと2Lサイズ。さわやかな海の味。他店で前に食べた北海道産のミルキー&クリーミーな物よりもあっさりしている。おいしいのはもちろんのこと。白ワインがイタリアワインだったのが個人的にはうれしかった次に行ったらカキグラタンだと妻(笑)呑むと高くつくので、酒好きの方は要注意(笑)
カキの美味しい季節にとっておきの牡蠣が食べたくて伺いました。こちらの牡蠣は釧路の漁師サンから限定だそうです。ランチの定食とカキのガンガン焼き(蒸し焼き)をオーダー。お店の自慢だけあって臭みも無く、クセも無い極上品でした。冬場が旬と思いきや、夏にこそ食べて欲しいそうです。貝毒もなく年中食べられる牡蠣だそうです。店長の軽快なトークで、知識も増えました!次回は真夏に行ってみたいです。美味しい!
日曜日だったので早めの時間に予約して行きましたが店内は賑わっていました。活気があっていい感じ!お客様が帰るとすぐテーブルを片付けて予約の札が置かれていたので予約必須です。年中新鮮な生牡蠣が食べられるブランド牡蠣「厚岸」そんな牡蠣を北海道厚岸漁師直送で仕入れていて鮮度抜群の牡蠣を楽しめるお店。生牡蠣苦手〜って方もこのお店で食べたら好きになる・・らしいです。私は好きなのでより美味しく食べれました♪●牡蠣のがんがん焼き●4年ものの3Lサイズの生牡蠣●2Lの生牡蠣●つぶ貝●真鱈の白子ポン酢● 長崎対馬漁師直送の本鮪のレバ刺し※超絕希少部位●だしまき玉子めんたいのせ●雑炊●かに甲羅グラタン●ぶっかけしらすのインカの目覚めポテトフライバターのせまず最初に来たのはがんがん焼き!テーブルに置くと元ラジオD」の店主さんがものすごい勢いで軽快に滑舌良く牡蠣の説明してくれました。ホント、ラジオを聴いているみたいで勉強になるし楽しすぎるっ!提供するお料理や素材に自信を持っているのがよくわかりました。実はがんがん焼き、初めて食べました!美味しい!そして、生牡蠣!幻の4年ものはさすがに立派!食べたらクリーミーで「何これ!?」っていうくらい美味しかったです。2L4Lに比べたら小ぶりですがこちらもクリーミー。生牡蠣がお目当てでしたがそれより食べてみたい!って私が思ったのは本鮪のレバ刺し臭みはなくレバーの旨味娘は「鮪にレバーあるの?」って言ってた。それくらい超絶希少部位で見たことないからね牡蠣小屋ですがこれ目当てでまた行きたいくらい美味しかったです♪あとは白子!「うちの白子はピンクです!」と店主さん確かにキレイなピンク!この白子がらまためちゃ旨!生牡蠣生牡蠣って言っていた娘がこの日一番美味しかったって言ってた。他のお料理もどれも美味しかったです♪ここはリピ確定!店主さんの説明の中にあった牡蠣が一番美味しい卵を産む前の6〜7月牡蠣の卵が食べれる7月〜9月にまた行きたいです。
夜訪問、色々いただきました。牡蠣メインの海鮮居酒屋さんです。お店オススメの厚岸産生牡蠣はちょうど旬の時期、鮮度抜群で口の中で蕩ける旨さ!レモンを軽く絞っていただくと昇天する美味しさです。牡蠣のガンガン焼きは新鮮な牡蠣の蒸し焼きですが、こちらも肉厚な身が絶品!ガンガン食べれちゃいます。あとこの日は長崎対馬本マグロトロの華祭りを開催、3種盛りをいただきましたがこれまた絶品!唸る美味しさとはまさにこれ、口の中が幸せ満開で最高でした。その他本鮪のレバ刺し、カワハギのお造り等食べましたがどれも鮮度抜群で美味しかったです。〆に牡蠣飯もいただきましたが旨味たっぷり、美味しく〆れました。牡蠣メンタルが高い日は訪問確定なお店ですが、予約はほぼ必須です。確実に牡蠣メンタルを満たしてくれるお店だと思いました。再訪確定です。ノリのいい店長さんも個人的には好感度高かったです。クレジットカード利用可能、近隣コインパーキング有り。
ランチに行きました。月見海鮮丼とカキフライを食べました。海鮮丼はサーモンなど複数種類の新鮮な刺し身を堪能できます。卵焼きも美味しかったです。カキフライはふわっふわな牡蠣が印象的でした。ここでしか堪能できない美味しさがありました。店長もとても気さくな方でとても楽しかったです。また行きます。
ほんとに美味しい。牡蠣が嫌いでも1回は行ってみて!牡蠣が飲み物に感じる美味さ。今まで食べた中で1番美味しかったです。
厚岸から直送された4Lサイズの生蠣は垂涎のもの‼️一度は食べる価値がありますよ‼️そして、かつてはラジオの人気DJであった、店主の熱のこもった食材への愛情アピールが、美味しさを確かなものへと昇華させていました🎵またお伺い致しますね‼️
生牡蠣、鯖をはじめとする刺身は、名古屋ではレベル高い方かと思いますが、その他のメニューで点数を下げてます。ガンガン焼きや牡蠣フライは作り置きしているのでしょうか。出てきた時で、すでにぬるいです。牡蠣の天ぷらも出てきた時にぬるかった。一番熱かったのは最後に出てきた味噌汁でした。だし巻き玉子もぬるかった。これは店で焼いていないのですな。提供する牡蠣が店の自慢だと、女性客にはしつこいくらいアピールしてましたが、われわれおじさんにはほぼアピールなし(笑)
名前 |
かき小屋 厚岸水産 名古屋池下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-751-2223 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23061292/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初訪問!お店の雰囲気はよくある汚めの牡蠣小屋を想像していましたが雰囲気の良いBARみたいな感じでした!3L.4L個体差はありますが生牡蠣最高でした🤤生牡蠣苦手でしたがめちゃくちゃ美味しかったです!接客良かったですが1人気合の入っている接客をしている店長?オーナー?っぽい感じの方の説明が早口すぎ+他の店員さんと明らかに浮いているような感じがしました。好み分かれると思いますがせっかくおしゃれな雰囲気なのでもう少しゆっくりと説明された方が分かりやすく店の雰囲気にも馴染むかと思います。