名古屋城隣の天丼、待ちの価値あり!
尾張蕎麦と天丼 徳川忠兵衛の特徴
名古屋城の隣、金鯱横丁に位置する天丼屋です。
天ぷらの揚げ方が絶妙でとてもおいしいです。
名古屋観光の際に多くの人が訪れる人気店です。
天丼を頼みました。衣サクサク、エビもしっかり味があって美味しい。卵を割ってトロトロの黄身も天丼とタレと良く合う。ボリューム満点!レジで対応してくれたお姉さんも明るくて良かった。
初めて名前を聞くお店です。天丼をいただきました。ボリューム満点でしたが、油がお腹に残るタイプでクドめでした。
名古屋城の隣、金鯱横丁にある天丼屋さん。上天丼を頂きました。天ぷらはえび、かしわ、温玉、野菜、海苔など具沢山。赤味噌のお味噌汁も付いてきます。ただ、天つゆがもう少し掛かっていると良かったと思います。
かなり待ちました。でも 店員さんや板場さんの接客は とても良かったです。
シャチ割りの残りを使い、普段より背伸びして天丼を頂く。店構えは、とても落ち着いた感じで、2時過ぎに入店したので、人はまばらでした。メニューのオススメの上天丼をオーダーし、楽しみに待つ。店員さんが持ってきてくれたのを見てびっくり‼️蓋がきれいに、盛られている。こんな綺麗な天丼初めてです。店員さんが、半熟卵は、最後にご飯の上で溶いて、山椒をかけると美味しいですよ!と仰って頂いたので、実践山椒がとても効いて美味自分は天丼をあまり食べませんが、ここのはお気に入りです。また、来ます‼️
平日のお昼過ぎに来店しました。コロナの影響で金シャチ横丁自体空いていて お店ではゆっくり食事が出来ました。天麩羅が沢山乗っている期間限定のセットをいただきましたが 油はくどくなくペロッと食べれちゃいました。天麩羅は 海老2匹、 松茸2本、茄子、南瓜、シソ、海苔、かしわ、椎茸、玉子天、玉子天の卵かけご飯は天丼のお汁と相まって感動しました。赤だしのお味噌もお漬物も美味しかったです。お値段以上の価値があったかと思います。車で行くと 名古屋城の駐車場に停めないといけないので料金がかかってしまうのが難点ですが…
名古屋観光の際に立ち寄りました。こちらなお店は名古屋城に出来た金シャチ横丁にある天丼のお店です。ちょうど12時に女子3人での利用。お店の方にオススメを伺うと、名古屋ならではのみそダレを使った天丼があるそう‥みそを使った天丼は大阪では食べられないのでオススメの天丼を食べてみることにしました。具は海老2本、獅子唐、南瓜、舞茸、海苔、かしわそして半熟玉子となかなか豪華なラインナップ!運ばれて来た天丼は蓋が立ってます!なかなか豪快なビジュアル‥丼の縁には、辛子が付いていて、どうやら天ぷらに付けて食べるようです。郷に入れば郷にしたがえ‥早速、付けて頂くと、これがなかなか良いじゃないですか!!天ぷらにみそダレも悪くないですね♪甘辛かげんも良くて添えられた赤出しもベストマッチ♪お漬物も美味しくて合間に頂くとまた天丼を美味しく頂けます!!サービスで出して頂いたデザートも美味♡店内は綺麗でゆっくり出来るので名古屋観光の時には、とても使い勝手の良いお店だと思います!
天ぷらの揚げ方が上手い。味も美味い。接客も良い。また行きたいと思う。
金シャチ横丁「尾張那古野天丼徳川忠兵衛」この日はちょっと日帰り弾丸名古屋。名古屋城をちょろっと見てからお腹が減ったのでウロウロ。近くに飲食店街「金シャチ横丁」なるものを発見!名古屋名物が食べられるお店がずらり。その中でも「味噌天丼」と言うメニューが気になり入店!名古屋名物味噌天丼1300円こちらが名物の味噌天丼。赤だしと漬物ついてます。初めて聞きましたが、名古屋では有名なのでしょうか?味噌カツのような甘辛い味噌ダレを天丼にかけています。エビ天・かしわ天・温玉天・野菜天など盛りだくさん。天ぷらと味噌ダレ・・これ・・めっちゃ合います。デラうめえっす。辛子をつけても美味。大阪でも味噌天丼たべれるお店ないかなー!一本アナゴ680円テンション上がって一品追加。ホクホクのアナゴ天。ビールすすむ〜!その他メニューランチにもディナーにも!名古屋城の跡はこちらで決まり!
名前 |
尾張蕎麦と天丼 徳川忠兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-212-7012 |
住所 |
|
HP |
https://tokugawachubei.com/#utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=ond |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天丼屋さん!漬物がめちゃくちゃ美味しいし、店内で売っているのでめっちゃオススメ!