名古屋で味わうセルフ式本格蕎麦!
そば・いちの特徴
名古屋では珍しいセルフ式の蕎麦屋、気軽に楽しめます。
本格的な蕎麦をリーズナブルな価格で味わえるお店。
立ち食いスタイルで、せいろの喉ごしが美味しいですよ。
ランチで来店。鴨そば860円でした。普通のそばだと500円とワンコインで食べられます。友人は600円の天丼頼んでました。蕎麦は量が多くてとても満足感があり、美味しかったです。
名古屋では珍しいセルフ式の蕎麦屋さん。鴨南蛮蕎麦を頂きました。そばは細めで少し白い蕎麦でした。なので香りが少ないのかなぁ。量が多いのはビックリでした。せいろだと食べやすい量ですが、温かい蕎麦だと多く感じます。天ぷらは全体的に高めですね。かき揚げ美味しそうでしたが、カボチャしか手が出なかったです。100円天ぷらが欲しい。
会社近くのセルフ蕎麦屋さんへ。セルフ式と言えば丸亀製麺などのうどん屋さんが一般的なので、蕎麦は珍しいのでは。名古屋育ちなので蕎麦ってあまり馴染みが無く、スーパーの年越しそばか、子供の頃に駅前にあった100円そばくらいの認識レベル。とてもレビューを書けるほど人生で蕎麦を食べてきてはいない。笑さてと、「せいろ」500円をいただくか。実は暖かいお汁の入った「かけそば」が好みなのだが、そば喰いの通たちは「もりそば」を食べるものだ、と誰かに聞いた。なので、レビューを書くにはせめて「もりそば」かと、、目の前には思ったより白い蕎麦が盛られてきた。むむむ、黒い蕎麦との違いは蕎麦粉の挽き方の違いとみた!知らんけど。笑食べた感想は、、中々旨いんでないかい?!量も一人前にしては沢山あるし。ところで蕎麦って、打ち立てとか本格的になるほど、粉っぽくなると思うのは私だけ?!ともあれ、ご馳走様でした!また来てもいいですな。
お手軽な蕎麦屋。接客については、他の方が仰られているのと同じ理由で「ん?」と思う点がありましたが、自分は別に不快とかではなかったですね。そばの味は普通かな。オフィス街では貴重な蕎麦屋ですし、短時間でさくっと食べて、ごちそうさまってかんじですかね。
〜気軽に入れて、コストパフォーマンス良好!〜◆冷かけ500円は、費用対効果抜群です。注文口で麺を注文して、セルフで小皿や天ぷらをとり、会計との簡単な流れ!スピード配膳です!名古屋市中区丸の内3丁目の桜通大津の交差点から名駅方面に1分歩きますと右側にこのお店があります。『旨い二八蕎麦』をお値打ちに食べることができるお店で、二八蕎麦は、小麦粉つなぎを使った代表的な蕎麦の一つですね。ご紹介しますね。■注文内容・ポイント冷やけそば 500円ゆかりおにぎり 130円玉子焼き 160円◉冷かけ蕎麦には、刻みネギ、生姜を入れました。わさびもありましたが、私は生姜が好きなので・・蕎麦自体は、細めで喉越しが良く美味しく頂けました。分量もたくさん入っており、お腹いっぱいです!・ゆかりおにぎりゆかりがたくさん混ぜ合わせてあり、しっかり味つき、暖かいともっと美味しいと感じました。・玉子焼き昔懐かしい味がします。甘めでお弁当に入っている玉子焼きがイメージされました。小皿については・・納豆や卵焼き、にしんの煮付けなどある程度種類あります。お好みで選択して下さいね。旨い・お腹いっぱい・早いの三要素は、感じるてもらえるかと思います。■店内様子・利用時状況木目調のとにかく明るい店舗で、和モダンでお洒落です!壁には器が飾られており、蕎麦屋さんのテイストが出てます平日、18時ごろ訪問来店客は、私のみでした。注文・会計・配膳の一連の流れが早くて、お急ぎの方も対応できるお店ですね!便利です。■アクセス名古屋市中区丸の内3−20−20☎️052−228−6387地下鉄久屋大通駅徒歩1分知っていると便利なお店です。冷かけの分量には少し驚きました。美味しく頂きました!それでは、皆さん、楽しいお食事を(^^)!
お洒落な蕎麦屋さんでランチをしてきました(^^)伺ったのは名古屋市中区久屋大通駅近くにありますそばいちさんです。桜通り沿いにあり綺麗な外観に惹かれて入ってみました♪店内に入るとびっくり!なんとセルフのお店だったんです!外観のお洒落差からは想像できなかったな~。学食のように蕎麦や天ぷらなど好きなものをお盆にのせてお会計します。★せいろ蕎麦喉越しがよい二八蕎麦。セルフにしてはなかなかおいしい♪しかも300gもあってボリューム満点!お蕎麦って量が少なくて物足りないお店が多い中これは嬉しいサービスです♪せっかくなので天ぷらも食べてみました。★鶏天ぷら塩で味がついているので天つゆなしでもおいしくいただけます。油はちょっと重めかな。★かき揚人参、玉ねぎなどの野菜かき揚げ。これがとても大きい!ライスもいただいて天丼にしようとのせてみたらかき揚だけでごはんが見えなくなります。鶏天ぷらのせるスペースな~い(笑)セルフですが店内の雰囲気もジャズが流れていてとってもお洒落♪女性客の一人客も多かったです。それにしてもお蕎麦の量がこんなに多いとは。ライスが完全に余分でした(笑)でもこれだけ食べても1000円でお釣りがくるCP!ごちそうさまでした!(^^)!
初めて入りました蕎麦の味も天ぷらの味も美味しいです もう少し値段が安いとありがたいかな。
揚げ物は美味しいが、蕎麦がやはり立ち食い屋さんのお蕎麦。(椅子あるけど)カジュアルだけど雰囲気は良いのでちょっとお腹に入れるなら悪くないかなと。
丸の内にある手軽なお蕎麦屋さん。
名前 |
そば・いち |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20−20 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

◼️2022.8鴨せいろ890円を注文(普通のせいろは500円)可も不可もなし、蕎麦の香りもないので煮麺食べてるみたい。手軽に食事を済ませるだけなら良いけど、「蕎麦を食べたい」で寄る店ではないかな…セルフなのにお得感も特になし。