三河屋の和風たこ焼き、懐かしの味!
三河屋の特徴
地元高校生御用達の老舗で、懐かしさを感じるお店です。
和風たこ焼き(ネギ醤油味)は、焼き立ての美味しさを楽しめます。
店内で大判焼きを味わいながら、リラックスして過ごせる空間です。
居心地抜群のお店様です🙆たこ焼きu0026ウーロン茶ゆったり過ごして 今年初のかき氷を食べました(笑)店内で食べて休憩出来るお店なので昔懐かしい有難いお店様です🙏
2022年3月中旬に2回目の訪問前回時間が無くて断念した店長オススメの和風たこ焼き(ネギ醤油味)(¥600)とついでにチキンスティック(¥100)を注文和風たこ焼きは注文後に焼くため時間がかかり、待つこと20分でチキンスティックとともに提供して頂きました。醤油味のたこ焼きは大好きで、焼きたてていうこともあり、期待通りの美味しさでした。チキンスティックはピリッと辛くて私好み。今回も大満足で店を後にしました。----------------------------------------2021年6月中旬に初めて行きました。近くに用事あり、せっかくなら美味しいものを食べて帰ろうとGoogle mapsで検索したらこちらを見つけ行くことに入店し、ご主人に「人気メニューは?」と伺ったら「初めは満月(大判焼)から商売始めた。」とのこと「たこ焼きではないんですね?」と伺ったら「その後なんだわ。でも50年経つけど。」とのこと故に満月(120円)とたこ焼き(並だこ5個250円)を注文たこ焼きはねぎ醤油味をお勧め頂きましたが、注文されてから焼くので15分かかるとのことで今回は断念イートインスペースは明るく、清潔感ありあつあつの満月、たこ焼きいずれも予想通りの美味しさで満足して店を後にしました。
3代続く、満月焼(今川?回転?二重?大判?)の名店、名古屋市東区筒井の「三河屋」さんにて!あんこ、クリーム、春限定「さくらあん」、みたらし団子、たこ焼き10個を購入😀満月(あんこ、クリーム)1個120円(さくらあん)130円、たこ焼き10個500円、みたらし団子1本80円PayPay・au PAY 決済可能😀駐車場無し??(コインパーキングに入れました。)うみゃあ❗️
懐かしい感じのお店で、ゆっくりできました。
たこ焼き、大判焼きが美味しい。夏はかき氷メニューが充実。paypay、au Pay対応。
高校生の時、部活帰りによく立ち寄った店がまだ続けられていて感動しました。学生に愛される店です。お値段も学生価格で嬉しい。また伺います❗️
地元高校生御用達の老舗。店舗は新しくなりましたがメニューと値段はほとんど変わりません。名物は大判焼き「満月」ですが、ここに来たら食べるべきは肉焼。かつては肉入焼とか洋肉焼とかといった名前でしたが、簡単に言えばたこ焼きのタコの代わりにサイコロ肉が入っているものです。これがうまい。たこ焼きがどんなに頑張っても勝てないズルい味です。
市井の甘党店!気軽に入れ、食べれるのはポイント高し。餅入りぜんざいを食べましたが、懐かしい味。本当に安心する味ですねぇ。
大判焼きを何度か買いに行っています。100円の小豆,クリームと120円の芋あんと3タイプ有りますがどれも美味しいです。お手軽な値段も嬉しいですね。焼いたストックが保温庫に有れば即テイクアウト出来ますが、売り切れていると焼くのに15分程の待ちが出るので車で行く場合は停める場所に要注意ですね…。
名前 |
三河屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-4007 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

私が幼少の頃からお世話になっております。ありがとうございます。今年は山車のみだったようですが筒井町の天王祭りが6月の第一週の前夜祭が金曜日で土日とお祭りが行われます!そのお祭りの帰りにかき氷を頂いて帰えれるというとても嬉しい記憶があります。店内にはカウンターが目の前なのに最新だったのか昔からインターフォンがついています😁声を掛けた方ががよっぽど早いですが(笑)