インスタ映え確実!
ユーズドライクニュービアの特徴
自家製のデビルサンドは、具材の食感がたまらなく美味しいです。
クラフトビールと共に、オシャレなサンドイッチが楽しめます。
昼間はサンドイッチ、夜はおでんが味わえるユニークなお店です。
開店直後はスムーズに入店できます。お昼時になると続々お客さんが来られました。サンドイッチ2個+ドリンクセットで800円くらいでリーズナブルな価格帯、味も美味しい、ボリュームもちょうどいいくらい。また行きたいです。たまごサンドは大葉がアクセントに、キーマカレーサンドは辛過ぎず美味しい。
デビルさんど ¥310新玉ねぎクリームチーズベーコンさんど ¥400香草とクリームチーズさんど ¥400ゆで卵がびっしりと隙間なく詰まったデビルさんどはハムやきゅうり、にんじん、チーズなどが入っていて食感が楽しい🎶野菜系さんどは新鮮でシャキシャキとしていて、たくさんの種類の野菜が使われているのて栄養もバッチリ🙆どれも美味しくて、手のひらサイズのサンドなのでペロッと食べれちゃいました😋
奥さんと息子と3人で昼ご飯をテイクアウトで買いに行きました。駐車場は見たらず徒歩で来店。アンティークな雰囲気ただよう佇まいで気取らずオシャレです♪肝心のサンドイッチの写真を撮り忘れてしまいましたが、厚みのある見た目にも美味しいサンドイッチでした。来店した時間が平日13時半ごろだったせいかすでに完売している種類が多かったので、できるだけ早めに買いに行った方がいいかもしれません。店内は他にも珍しいビールなどもありました。
名駅北エリアのお店開拓で寄ってみました。買ったのはサンド5つテイクアウトで大体2000円程度。行列はイートインとテイクアウトが混ざった列でしたが、テイクアウトだから優先とかはされなかったとのことです(待ちは15分程度)。味ですが、流石に人気店らしくサンドとしてレベルは高いです。値段も高すぎることもない点は良いです。ただ、やや小ぶりなサイズな割に、具材の割合が多いので、物によって非常に食べ難い点が悪目立ちしてます。もう少し食べ易くなればリピートありですね。駐車場はたぶん無いです。支払い方法はカード、電子マネー、現金と揃ってます。
じっくり丁寧に作られたホットサンドがとても美味しかったです!結構ボリュームがあるのでお腹いっぱいになりました。平日の昼遅く行ったら、ホットサンド以外のサンドイッチはほとんどなくなっていました。スイーツ系マリトッツォも5
サンドイッチのお持ち帰りを販売してます。中でも食事出来ると思います。クラフトビールの販売をしていて各国のビールがあります。サンドイッチは具が大きくて美味しい。
行列が出来る人気店♪以前13時半に行ったら全て売り切れだったので、開店15分前に行き先客は二人。オープン直前で10人ほど。10数種類の食事系サンドとフルーツサンドに2種類のマリトッツォ。購入したのは、・抹茶ホワイトチョコマリトッツォ 500円・マリトッツォ 400円・デビルサンド 310円・スクランブルエッグサンド 310円・サラミクリームチーズサンド 350円一つ一つのボリュームは結構ありますが食べにくい😅テイクアウトだとマリトッツォにフィルムが付いてるのでなかなか美味く写メが取れないですね😅サンドイッチは1人6個まで、マリトッツォは1人2個までの個数制限があります。取り置きは出来ないようなので、確実に購入するなら並ぶしかないですね😅ご馳走様でした♪
昼間はサンドイッチ、夜はおでんのお店♪イートインもテイクアウトもできます早めに売切れることもあるので、電話で取り置きしてもらった方がよいです☆
品揃えが他とかぶらない。覚王山に昔あったCafeu0026Bar Jaajaのようなゆるさが、Brick laneより好きかも。
名前 |
ユーズドライクニュービア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-756-3308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クラフトビールをいただけるお店!若い世代を中心に人気なのはサンドイッチらしく、普段目の前を通過すると行列ができています。平日、仕事の都合で通ると行列は0だったので、行ってみました。店内入った左手の冷蔵庫には珍しいクラフトビールたちが並んでいます。「テイクアウトだけど、説明をしてほしい」と好みのものを伝えながらお願いしすると、女性スタッフの方がめちゃくちゃ丁寧に説明をして下さいます!わかりやすくて、ほんと神対応!ありがとうございました!夜はカウンターで食事を楽しみながら立ち飲みしていくお客さんが多く、昼と夜ではお店の雰囲気は変わるそうです。現在、オリジナルクラフトビールの製造も準備に入っているようで、それが飲めるのはR4.8〜9月らしいです。次はオリジナルクラフトビールを夜に飲みに行きたいです!楽しみ🍺