げん屋17周年!
芦屋やきとり げん家の特徴
家族連れでも少人数でもゆっくりできる焼き鳥店です。
げん家の焼き鳥は本当に美味しくてリピートしたくなる味です!
常連さんが多く、落ち着いた雰囲気が漂うお店です。
店前を通って営業をしていることを確認してから、予約するために電話を数回しましたが全く応答がなかったので星3つです😅でも、味や雰囲気は良さげなのでいつか絶対行きます笑。
お友だちに教えてもらって訪問。駐車場はコインパーキングに止めて、駐車証明書を出すと300円キャッシュバックしてくれます(^^)店内はダウンライトされていて、ジャズが流れる店内は超お洒落!各テーブル簾で仕切られていてコロナ対策もバッチリです。メニューで驚いたのは生物が多い!これは新鮮と言う証ですよね。お刺身の五種盛りいただきましたが、どれも美味し過ぎました。焼き物も外れなかったですし、また関西方面に行くときは寄らせてもらおうと思います。
今日はげん屋17周年です。コロナウイルスの為にズーと出るのを我慢して居ましたが、今日はお祝いの為イッパイ飲みに出ました。やっぱり、美味です。おめでとうございます。✨🍻🎶
本当に美味しいです。店員さんの手際が良く、居心地が良いです。今般、コロナの影響で、飲み会をキャンセルしました。電話で、今はお身体を大切にして下さい。終息したらまた来てください。と言ってくださり、必ず行きたいと思いました😢
久しぶりに行った。やっぱり旨かった‼️
げん家の焼鳥メッチャ旨かったです。塩焼の皮とかのちょうど良い塩加減、最高でした。チーズつくねも旨かったです✨お値段は、やはり芦屋なんでちょっと上かな。
常連さんが多いお店の感じ。店長さんが、予約時に名前を覚えてくれて、名前を呼んで料理を出してくれた。すばらしい!常連になるのもわかるかも。お店の雰囲気は、ジャズが流れて少し暗い感じの焼き鳥屋っぽくない感じ。料理は、なかなか美味しい!ラーメンは麺がやわらかすぎて微妙…笑。70点。
美味い!!必ずつくねを食べましょう。勝手に言葉を発してしまうでしょう。「チャンピオン!」と。
旧い友と二人で訪れました。照明を抑えた半地下の店内には大きなL字のカウンターとテーブルが3つか4つ。有線ではありますがジャズがかかっている。焼き鳥はおいしかったです。メニューには鳥と野菜しかないけど、価格は妥当。酒も良いものを置いてある。それも妙に高いものだとか奇をてらったものなんかじゃなくて。ワインが充実しているのも面白い。というわけでとても良いお店なのですが、あえて難をいうと「焼き鳥屋」というものに対してもつ一般的なイメージと、このおしゃれなお店の雰囲気とのギャップですよね。狙ったものではあるんだろうけど、正直戸惑いもある。実際金曜の19時に入ったけど、カウンターは二人連れと1一人客で埋まってたのにテーブルは閑古鳥だったもんな…。個性派のお店ということでこのままの路線で良いのかもしれないのだけど、それならそれでメニューの方ももう少し個性的であって良いのではないでしょうか。正統派過ぎるかな、と。
名前 |
芦屋やきとり げん家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-35-6317 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族連れでも少人数でも、ゆっくりできるお店です。