富士山を眺める特別な広場。
富士見台いこいの広場(富士見台配水池)の特徴
富士見台いこいの広場からの眺望は、富士山を一望する最高のスポットです。
ここでは、富士山の美しい景色を楽しみながらリラックスできます。
周囲の自然とともに、富士山を背景にした素晴らしい経験ができます。
こじんまりとした公園です。高台にありますが風景は期待できません。入り口も分かりにくいのでご注意を分かれ道右に富士見台ふるさと農園とありますが、正しくは左の道です。駐車場も無いので基本的には徒歩で来ることになるかと思います。
高台にある公園だけど、周囲に木が多くて見晴らしはいまいちです。トイレあり。駐車場なし。
名前 |
富士見台いこいの広場(富士見台配水池) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

その名の通り、富士山が見える広場です。他の方は木が生い茂っていて富士山はよく見えないと書いていますが、私が訪問した際は見えました。富士山と反対側にはソーラーパネル群が見えます。上水道の管理施設と送電線、電波塔、トイレが男性、女性(和式が2つ)、身障者用の洋式トイレが奥にあります。隣にしいたけ直売所があります。広くはありませんが、あまり人が来ないためのびのびできそうです。