エビ・イカたっぷり皿うどん!
ひたや亭の特徴
豚骨濃いめのスープと極太麺、ここの皿うどんはおすすめです!
昭和から続く庶民的な定食屋、懐かしさを感じる味わいがあります。
最高に美味しい餃子があり、食べる手が止まらないお店です!
大将がワンオペでやっているようです。お時間に余裕があるときのほうがおすすめ。店内は天井に扇風機、黒電話と昭和の空間、小上がりあり。常連さんがとても多いです。五目麺はコクがあるけど優しい味、具だくさんで、麺は少し固めに仕上がっています。餃子は結構人気があるようです。
ひたや亭 行ってきました🙂長崎皿うどん 800円焼飯(大盛) 800円美味しかったです🙂ご馳走様でした~※現金のみ※駐車場あり※大将ワンオペ。
夕食で伺いました店内はテーブル席とカウンター席があります。駐車場はお店の横の砂利の駐車場でブロック置いてあるスペースです。私はちゃんぽんと、カレー炒飯を頼みました。ちゃんぽんは野菜の沢山入った美味しいちゃんぽんでしたよ。いい意味での普通のチャンポンです。カレー炒飯も味濃いめでおいしいですよ!麺類は量が多いのでお気をつけて!
具沢山でエビ・イカ入ってます❗豚骨濃いめのスープともちもち目の太麺、野菜の炒めはしっかりめです。20分ほどの滞在でしたが、多くの常連さんが訪れて(皿うどん大繁盛❗)、地域に愛されてる感じでした🙂
良い感じの昔ながらの定食屋さんです。カウンターと小上がりの両方があり、お子様連れでも問題なかなと思います。メニューは長崎皿うどんや、餡かけの焼きそば系は700円台で量が多いですね。今回は炒飯とラーメンをそれぞれ頼んだので1000円を少し超えましたが(セットはラーメン&白ごはん)、炒飯はしっとり系で、ラーメンは豚骨ですが醤油も入っているような昔ながらの胡椒が合うラーメンです。次は、奥にあるビールとかが入った冷蔵庫の、刺し身やサラダなどの小皿(250円〜500円)を取って、それにご飯をセットで食べて見ようと思います。
今日のお昼は、門司港のひたや亭の皿うどん。ここの皿うどんの細い麺は、長崎から直送されてるとか…。見た目凄い量ですが、麺が細いので、サクサクいけます。昔から変わらない味です~(^-^)/。
皿うどんが美味くて野菜も沢山とれるから1番オススメ!量も多くて最高です!
おそらく昭和から続いてる店だと思います。カウンターと座敷席の造りが懐かしい雰囲気です。料理のお値段は安いけどボリュームたっぷり!焼きそば(硬麺)1品でお腹いっぱいになりました。焼きそば硬麺を注文したところ、ちょっと怖い女将に細麺か太麺か聞かれました。なんだか急かされてる雰囲気を感じながら太麺を頼んだら、長崎皿うどんの麺が太いバージョンって感じの料理が出てきました。じゃあ、細麺だったら長崎皿うどんのこと??でも、長崎皿うどんってメニューもあるから、それとはまた違うの???更に、やわ麺の焼きそばって何だろう?焼きそばと言うより、餡掛け麺のようなものらしいけど、焼きチャンポンはまた違うの?いろいろ疑問だらけ。なんだかよく分かりませんでした。とにかく、女将が怖い感じなのと、料理のボリュームがたっぷりなのが印象に残りました。
コ・ス・パ最高級一回行ってみて納得しますよ!
名前 |
ひたや亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-321-2114 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入店するなり時間かかるから他に美味しいお店に行ったらどうですか?と言われました笑皿うどんはボリュームはありましたが味は普通ですもう行くことはありません。