豪快!
石田食堂の特徴
利根川天丼はボリューム満点で大満足な味わいです。
昔ながらの定食屋で賑わう、お母さんの愛想も抜群です。
新米を使用したご飯とサクサクの天ぷらが絶品です。
人づてで知り行きたいと思ってました。バイクツーリングの途中で訪問。知らなければつーっと通り過ぎてしまうくらいの佇まい。街場の食堂って雰囲気です。駐車場は向かいに20台程度は停められる砂利敷があります。初訪問だったのでバイクは店の裏に停めちゃいましたが、出る時大変なのでやめましょう。店内は右手に小上がり座敷3~4テーブル。テーブル席は左側に、カウンターとありました。平日11時少しに突入。まだ3組程度。座って即、天丼を頼みます。ランチタイムはコーヒーが無料セルフでした。10分くらいでお盆に山盛りの天丼と、味噌汁、お新香と取り皿でドーン!穴子!でか!エビは普通が2本、かぼちゃや芋そして玉子の天ぷら!ご飯見えません。まずは取り皿に天ぷら取り分けてから、あなご!フワフワだ!かぼちゃも甘い!玉子天はご飯にかけて食べると最高。あっという間に完食!友達はお残ししたのでテイクアウトです。プラケースを有料で提供してくれます。個人的に!うま!でした!他にもランチの組み合わせは多数あるようなのでお試しください。因みに天丼は数量限定らしいのでお早めに!
平日の昼に訪問!(R6.12.18)今回3人で肉天定食、とんかつセット、利根川天丼、餃子を注文!とにかく量があり腹一杯になれる!肉天がちょい油濃かったが名物の利根川天丼はデカい穴子がふっくら揚がり海老も半熟卵も野菜等も丼タレも旨く最高の天丼!餃子がまた大きく野菜たっぷりで旨かった!ランチのセットは土日もやってるのでありがたい!ちなみに利根川天丼は限定なので早めに行かないと無くなってる可能性大!
ネットで見かけた利根川天丼が気になり訪問しました。ネットで見た物に違わず豪快な天丼でした。お味に関しても文句無し。ボリューム満点。お腹パンパンになりながらも何とか完食。また食べに行きたいお店ですね。
何年ぶりかの千代田町にある石田食堂さんです。アットホームな食堂で、初訪問は2014年位だったと思います。値段は変わりましたが、写真は相変わらず大きな穴子天が健在の利根川天丼です。今日のネタは、穴子天、海老天2本、海苔天1枚、南瓜天1つ、なす天1つ、半熟玉子天1つ。これに味噌汁と漬物、冷奴、取り皿が付いて驚異の1300円税込。ランチの時間なら、コーヒー付き。しかも、穴子は豊洲直送。海無し県で、これだけの穴子が食べられるのは嬉しいです。因みに、衣は天婦羅専門店みたいな薄衣でなく、うどん蕎麦屋さんみたいな厚衣。でも、油っぽく無いのが職人技。丼一杯ご飯も詰まって、美味しかったです。また来たいです。
有吉の北関東グルメで見て行きました。開店10分前に到着。すぐに入店出来ましたが、15分後には満席でした。頼んだのは利根川天丼。提供には多少時間かかるかもしれません。ボリューム満点でした。
懐かしい感じの店内。店員さんも感じが良く気持ちよく食事ができました。目当ての利根川天丼のために土曜日の開店15分前に到着して2組ほど並んでいました。少し待って利根川天丼が着丼。思っていたよりは丼ぶりは小さめかなと感じましたが、穴子がドンと1尾のってインパクト大。エビ2尾あったり卵の天ぷらが珍しく中は半生状態で最後にご飯に混ぜると卵ご飯になってとても美味しかった。天ぷらの量がたくさんあったが油があっさりした感じなのでサラサラっと完食できました。天ぷらの取り皿もあるのでシェアも出来そうです。妻がチャーハンセットの蕎麦2しましたが、蕎麦もチャーハンも美味しく、他のものも食べてみたくなりました。また伺いたいと思います。
【お母さんの腰の低い愛想の良さ◎】ゴールデンウィークのお昼時に行きました。駐車場はお店の隣の砂利道、バイクは3.4台なら店の前に止めれます。一組並んでいました。▼到着したら、お店のドアを開けて、左下の表に名前を書きましょう!(知らないで、2人です!とか言うと、名前を書いて外で待っててください!と促されます)30分も待たずに入れました。注文は入った組順に取られます!頼んだのは油淋鶏セットと利根川天丼にしました。利根川天丼の方が早く出来上がります🍚10分後くらいに油淋鶏セットが来ました!【利根川天丼】味は薄いです。タレ多めにできるならしたほうがいいと思います。自分は醤油で調整しました。卵の天ぷらがあるので、それを割って醤油をかけてソース代わりに卵を使ったほうが食べ方としてはいいかもしれません!見た目のインパクトはあるので、食べ方の工夫、タレの調整をすることをおすすめします!【油淋鶏セット】美味しい。ただ1150円でまた食べに来たいかと言われると微妙なお値段です。ついてくる小鉢の野菜炒めは正直いらないです。それであれば、小鉢を抜かして値引きして欲しいです。油淋鶏、そば、ご飯で980円でどうでしょう?最近混んでいるお店で気づいたこと。「お客が店員に気を使っている・・・。」かな。石田食堂さんも、注文にしても(娘さん?)「お時間かかりますけど、それでもいいなら大丈夫ですよ!」「ありますよ。お時間かかりますけど。」んー、正解はなんて答えてもらえたら気持ちいいんだろ。「大丈夫ですよ!ただ、〇〇分くらいかかってしまうんですけど、よろしいですか?」「まだ材料はあるので大丈夫ですよ!〇〇分お持ちいただいてもよろしいですか?」▼具体的な待ち時間を言ってもらえたらこっちも2度聞くこともないし、丁寧と感じるのかもですね。何と言っても、お母さんの「ごめんなさいね。お待たせしてしまって、本当にごめんなさいね。」と腰低く、頭を下げてセットを持って来ていただいた姿に、こちらこそ忙しいのにありがたいですという気持ちになりました。人間単純ですね。リピートしたくなるお店は、店員さんの人柄もありますよね。と思う今日この頃でした。
数量限定の利根川天丼が食べたく、平日の11時過ぎに到着。穴子の入荷が無い時や12時を過ぎると売り切れたりするので早めに来ましたが、やはり他の方も利根川天丼を注文していました。タイミングが良く、10分程度で着丼メニューには「豪快」と言う文字を纏った通り、穴子が丼からはみ出た豪快なビジュアルです。豊洲直送の1本穴子に海老が2尾、半熟玉子、かぼちゃ、さつま芋に味海苔天の7品が豪快にのった天丼で、甘めのタレが掛かっています。利根川をイメージしたと言う穴子天は甘めのタレが衣に染みて、脂ののったふわっとした身の旨味を引きたてており、これは美味しい。かぼちゃとさつま芋は、自身の甘味と穴子に合わせた甘めのタレで、甘過ぎな感じ。半熟玉子天を割って出た黄身とタレの染みたご飯は相性は抜群です。他のランチメニューもうどんやラーメンとのセットでボリューム満点です。群馬県道38号足利千代田線を南下し、なかさと公園北のバス停付近です。
2023.04.30 開店11:00に入店してすぐに目当ての利根川天丼を注文しました。どんだけデカイのがくるのか楽しみにしてましたが、いざ着丼するとあれ?写真で前もってみてきましたが、そんなにすごくなくね!?って感じでした。あまりお腹すいてなくても普通に食べきれました。でも穴子1匹にエビ2匹など付いてこの価格はコスパがいいと思います。あとコップがちょっと臭くて水が飲めなかった。テーブルなんかもべとべとするのがちょっと気になりますね。他のお客さんもほとんどがこの天丼を注文してました。肉天は気になりました。
名前 |
石田食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-86-5095 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行ったお店でした。中はカウンターが何席かありお座敷とテーブル席見た感じ小さい目ですが奥にあると思われる宴会や法事などが出来るくらいの広間も有るみたいです。家族3人ランチメニューを注文しましたが量がちょっとあったのと息子が食べたカレーは味がスパイシーが効いていて😅辛めでしたね他には豚天を食べたんですけど柔らかくて美味しかったです😀👍また来たいねと言って帰って来ました次回行った時には違うメニューも食べてみたいです美味しくいただきましたご馳走さまでした✋😄