沖縄でのハンマーヘッド体験!
東京ダイビングスクールJDAの特徴
沖縄でオープンウォーターダイバーライセンスが取得できるお店です。
野生のハンマーヘッドシャークやジンベエザメに出会えるダイビング体験が魅力です。
スタッフが宿泊施設の運営なども行い、多様なサポートを受けられます。
長期休みが取れたため、とりあえずライセンスだけ取れればいいやと、軽い気持ちでお店を訪れました。説明会では、窓ガラスが曇るくらいの熱量で海には感動がある!と説明をうけましたが、半信半疑の気持ちで始めることにしました。コースを受け、ファンダイビングに参加していくなかで、海の中を心から楽しむ先輩方の逞しいダイビング姿に憧れました。JDAは、流れが早い海でも、海底が深い海でも、どんな海でも楽しくダイビングできるよう指導してくれます。苦手な事や、上手くいかない事があっても、しっかり1人1人と向き合って指導してくれてるなと感じています。その指導の結果で、私の目には先輩方が逞しく映ったのだと思います。私はまだダイバーとして未熟ですが、心いっぱい海の中を楽しめるようになり、色々な出会いを経験したいと思ってます。また、ダイビングを始めるのには費用も時間も必要で、始めの一歩は少し勇気がいると思います。金額が高くて不安な方もいると思いますが、費用の詳細や理由など丁寧に説明してくれるので、気になるところがあればしっかりと質問するといいと思います。ダイビングショップはショップそれぞれ個性があると思ってます。合う合わないもあるかもしれませんが、私はJDAでなけれはダイビングをここまで続けていないと思ってます。少しでも興味があれば、一度話だけでも聞いてみたらいいと思います。
高校生の時に体験ダイビングをやって、いつか本格的にダイビングを始めたい!そう思い続けて早10年、先にJDAでライセンスを取っていた友達に誘われたことがキッカケでJDAで自分もライセンスを取りました。元々パラオやモルディブ、フィジー、エルニド、沖縄、色々なところでシュノーケルや体験ダイビングをしましたが、本当に感動して、心の底から感動した海はなんと、静岡県の西伊豆でした。『どこに潜るかではなく、誰と潜るか』いつもスタッフの方が言う言葉です一緒にライセンスを取って切磋琢磨し合える同期たちと見る海刺激をもらえるカッコいい先輩達と見る海自分たちの成長を泣くほど喜んでくれるスタッフの方々と見る海この人たちと潜るからこそ、楽しくて仕方ない!そう思わせてくれる人間味に溢れて仕方ない人たちばかりです。全ての心配を全力でぶち壊して全力で安心させてくれる、そんな素敵で大好きなスタッフさんのいるショップです。大お勧めです!あ〜早く潜りたい!🍣🐟
「野生のハンマーヘッドシャークやマンタ、ジンベエザメをこの目で見たいんです!!!」昨年の7月に説明会に行った際に担当の方に相談しました。そんな私に目をキラキラさせながらいろんな海のことを教えていただきました。そこから8ヶ月、難しい海で泳ぐために厳しい講習ももちろんありましたが...3月に憧れの与那国島でハンマーヘッドの大群を見ることが出来ました。あの感動は絶対に忘れることはありません。8ヶ月という短期間でチャレンジ出来たのはJDAの熱心な指導があったからです。次はシャチ、クジラと泳ぐことを目標にしています。笑スタッフ、通ってる生徒共に海がとにかく大好きで、熱い人が多いのが魅力です!!!「とりあえずライセンス取ってみるか」ぐらいの気持ちで入っちゃうと温度差にビックリしちゃうかもしれませんが、「サメが見たい!」「クジラが見たい!」などの目的や夢を持っている人にはとてもおススメのショップです。
沖縄でオープンウォーターダイバーのライセンス取得が出来き、航空券・滞在費・器材レンタル等すべて込みという広告をみてJDAダイビングスクールを選びました。最初は器材を購入するつもりはなく、レンタルでいいと思ってプール講習に挑んだらBCDの大きさが合わずとてもストレスに感じ、初めてだったのもありますが水中での講習が大変でした。購入を決意し、海洋講習を受けたらサイズが自分に合っていたからかストレスフリーで講習を終えることが出来ました。ダイビングはとても魅力的で素敵なスポーツですがそれだけではなく、常に危険と隣り合わせのスポーツです。長く続けようと思っている、そして金銭的にも購入が出来るのであれば、自分に合ったサイズの自分用の器材を持つことが一番だと思います。(長い目で見たら確実に元が取れる)ダイビングを始めて数年経ち気付きましたが、JDAで購入した器材は機能性に優れているだけではなく、他のショップで購入した人の器材と比較するとデザインも洗練されていてカッコいい!!買って後悔は全くしていません!むしろ新しいものも欲しくなってしまう笑こだわりのあるショップです。そしてスキルアップ制度が充実しているので、それぞれのライセンスのトレーニングを乗り越えることによって、潜れる海の幅を大きく広げることができます。ハイレベルな海に挑戦したい、どうせ潜るなら良い景色がみたい。ダイビングを長く続けたいと思っている方にとてもお勧めのできるショップです。
ダイビングもしっかり楽しめ、スキルもしっかり教えてくれるいいお店だと思います。軽い気持ちで初めましたが、しっかり楽しむためにはスキルも必要なのがやっているとすごく感じます。インストラクタの皆さまは指導もうまく、的確にアドバイスもしてくれるので上手くなるのが実感できます。ただライセンスを取るのが目的ならおすすめしないですが、ずっとダイビングをしていきたい、色々な海を楽しく潜っていきたい方には本当におすすめです。JDAさんでしか見れない景色は本当にありますよ(^^♪
JDAのインストラクターの方々はみんな真剣に向き合ってくれて、とても信頼できる!私は海が特別好きなわけでもなく軽い気持ちでダイビングを始めたけど、ここで海の素晴らしさを知って今では大切な趣味のひとつになった!!できるまで的確に教えてもらえて、より楽しく潜れるようにスキルを習得できる。ちゃんとダイビングをやりたい人、体力がないけど…とか、海が怖いなど色々不安がある人とかにオススメ!他のショップよりスパルタなので打たれ弱い人、適当に楽しみたい人には向いてないのかなーと思う。押し売りって書いてる人居たけど、レンタルプラン、安心プラン、購入プランがあるから自分で選べる。購入を勧められるのは、ダイビングは危険なスポーツだから自分に合った機材を使うのが1番いいとゆうのが理由。
もともと命を預ける器材は自分の物を購入しようと考えていたのと、上手くなるために本数潜るのは当たり前だと考えていたので説明会でプランの説明に納得して始めました。自立したダイバーになるためのスキルやメンタルの習得に必要な環境は整ったスクールだと思っているので現状満足です。ダイビングに興味がある方は常に命の危険があり、続けるだけでも安くないお金がかかるスポーツだという前提で説明会に行くといいと思います。地上では見れない景色を見、肌で感じるために時間とお金と安全を投資できる人にはオススメです。
ライセンス取れました!楽しみが増えました‼︎講習もとても丁寧に教えてもらって、不安な気持ちも無くなって、楽しく前向きに海洋実習ができました。これから、ファンダイビングとアドバンスをこなして次のステップに進んで、新しい世界へ飛び込ます❗️
5年以上前のことですが、スタッフの方はインストラクターだけでなく、車の運転や宿泊施設の運営など様々なことを行っていて、大変だろうなと思いましたがとても親切でした。最初にオープンウォーターを取得したのがここで良かったです。講習も丁寧でした。最初の取得費用は安いのは、サービスだと思った方が良いのでは?今は引っ越したため、別のところでたまにダイビングしていますが、ダイビングはやはり本数稼がないと上達しないですし、潜るための機材や移動など、会社側も経費がかさむので、免許取得後にも費用がかかるのは運営上仕方ないと思います。ダイビングを趣味にしたいならば、最初のサービス価格にあぐらをかいてはいけませんよ。オープンウォーター取得後の費用が高額というわけではなく、それが通常なのだと思います。私はこちらでオープンウォーター取得後、日本海外含めて幾らか潜りましたが、機材レンタルも含めたら1本あたり2~3万はかかりますよ。そのお金が高いと思う人にはダイビングは向いていません。でも、免許取得してスキルを積んだら、旅行先での海の楽しみが増えるので、ダイビングができることは人生の楽しみのひとつとしてもっておいてよかったかな?とは思います。
名前 |
東京ダイビングスクールJDA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3737-7290 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

できるだけ客観的な事実と評価を書いたつもりですが、個人的な感想も含まれます。こちらのお店は高評価と低評価の口コミが極端なお店です。多くの低評価の口コミの趣旨は、ホームページ等で表示している広告と、説明会でおすすめとして提示されるプランの金額的な乖離によって、騙されたと感じているというものがほとんどです。しかしこのお店では、安価でオープンウォーターダイバーのライセンスだけを取得することと、器材購入も含めて費用や時間をかけて長期的な趣味としてダイビングを楽しむことのどちらも自分で選ぶことができます。お店としては、ダイビングを安全に楽しむにはダイビングスキルの定着が必要不可欠という前提のもと、後者のプランをおすすめしているというのが実態です。お店のインストラクターは、ゲストのスキルアップと、ツアーで最高のダイビング体験を提供することに本気で取り組んでいます。何もわからない初心者の状態で決断するのは難しいですが、時間をかけてスキルを磨き、中々見られない景色や生き物を難度の高い海で見てみたい、同じ思いを持っている多くの人とツアーを楽しみたいというような方向けのお店と言えるでしょう。