武蔵小杉で堪能、豚汁定食の極み。
農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店の特徴
定食屋とは思えないクオリティの豚汁定食が絶品です。
落ち着ける雰囲気で平日ランチにもぴったりな場所です。
北海道の料理と酒が気軽に楽しめる居酒屋チェーンです。
とん汁定食(数量限定)をいただきました。充実の内容で、大満足です。他のランチメニューもおいしそう。
ランチの小鉢御膳すごいボリュームで美味しかったです。お味噌汁を豚汁に変更したんですがこの豚汁野菜の大きさお肉のやわらかさにびっくりしました。また食べに行きたいです。
武蔵小杉駅周辺でかながわpayが使えるお店の中から選びました。今回は一日限定10食の豚汁定食を注文しました。出来上がった豚汁定食を見ると、普通のものとは全く違っていて、お肉も野菜もゴロゴロとしています。大きな豚肉の角切りは中までよく火が通っていて美味しかったです。
【食堂&酒場両方シーンに合わせて楽しめる店舗】武蔵小杉のセンターロードにある店舗。広い間口で入りやすい。昼飲み歓迎と定食もこだわりの一品で一杯飲めるコンセプト。具沢山なとん汁が名物がインパクト抜群!つまみメニューも定番ながら工夫された商品が多い。場所柄、仕事仲間でも家族でも様々なシーンの日常で楽しめそう。少しつまんで、少し飲んで自分時間が充実しそうな使い勝手良い素敵な店舗と思います。ご馳走さまでした!
豚と茄子の味噌炒め定食をいただきました。この組み合わせでごはん🍚が進まないわけがない。ひじき、ごぼうのサラダ、お味噌汁、おしんこも付いて、このボリュームで900円は安いと思います。さらに100円で小鉢がつけられます。明太子、ポテトサラダ、高菜明太など4つ追加しました。ごはん🍚のお供がこんなに揃って、おかわりしなくてはもったいない!何とも贅沢な気分になりました。大変美味しゅうございました。また食べに行きたいと思います。
美味しい定食に満足 / つかだ食堂 / 武蔵小杉平日ランチタイムに訪問。お店は武蔵小杉駅近くのセンターロードにあります。12時半ぐらいに入店。カウンター席とテーブル席があり後者に案内され着席。メニューを確認して、若どりのチキン南蛮定食(900円)+豚汁(300円)を注文。待つ事10分ぐらいで定食が到着。小鉢も多く立派な豚汁にびっくり。では実食。チキン南蛮はタルタルたっぷり。タルタルは玉子感が強く酸味おさえめで少し甘い。柔らかい若鶏と相性◯。豚汁は具がデカく面白い。薄味で素材が活きていてうまい。小鉢や香の物も◎。満足度高い定食になりました。
夜に伺いました!レアカツ、豚汁どちらも美味しかったです。びっくりするほど豚汁の野菜が柔らかく煮込んであって豚肉は角煮の大きさ。今度はランチも行ってみたいです。
ここで、チキン南蛮を食べたのですがタルタルソースが少しくどいですね。ちなみに、私は他の人がくどいと思うものをくどいと感じない人です。そんな舌をもった人がくどいと感じたのだからヤバいね💦でも、店のご飯おかわり自由は良かったですよ。美味しかったです。ごちそうさまでした。
落ち着ける店です。お通し代なしで、値段も良心的で、気軽に入れます。看板の豚汁に惹かれて今日はディナータイムに利用しました。全てのメニューが美味しそうに見える。豚汁以外、明太子卵焼き、南蛮チッキン、銀王レアカツ、ひとくち牛すじカレーを頼みました。大満足!また利用したいと思う店です。
名前 |
農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-738-2077 |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目430−6 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

居酒屋チェーンのランチとは思えないクオリティで、豚汁定食が美味しかったです。お店は年季入っててカウンターの椅子の座面が劣化してたりしますが、料理はすばらしかったですね。特に豚汁。可愛いイラストでオススメしてたので注文しましたが、具も大きく満足感の高い出来栄えでした。チキン南蛮もメニューにあり、コスカ(コスト対カロリー)を優先するふくよか体型の自分は、通常は間違いなくコチラを選ぶんですが、豚汁にして本当に良かったです。そういえば、チキン南蛮も一欠片付いてましたね。テーブルに店員さんを呼ぶボタンがあるんですが、豚汁の美味しさを料理長に伝えたくて、危うく押しそうになりましたよ。