春日井駅近くの病みつきサンド!
ロンロンキッチンの特徴
エビアボカドサンドは特に人気で、早めの来店が必須です。
手作りの黒糖ジンジャエールがサンドイッチと絶妙に合います!
ボリューム満点のだし巻き玉子フライサンドが絶品です。
同じく春日井市は八事町にあったサンドウィッチ専門店が今度は春日井駅近くに移転オープンしました。ビルの1階で不動産会社と入り口と店内は共用な感じです。駐車場は…ほぼ1台です。「玉子サンド」380円黒糖食パンをつかったサンドウィッチで、玉子・マヨネーズ・塩コショウというシンプルさです。値段に対して玉子もしっかり入っていて嬉しいところ。余計な味がしないのは嬉しいです。店員さんはかなり優しい感じでした。現金のみの取り扱いです。
ロンロンキッチンいつのまにか、移転していました!相変わらずおいしいです柴漬けの入ったタマゴサンドはボリュームもあってコリコリの食感がいいですどのサンドイッチも美味しそうなので、買うときにいつも迷います本日は、柴漬けのタマゴサンド以外に、チーズコロッケサンドとBLTにしました新店舗ではイートインコーナーができており、ドリンクも提供されています入口は不動産のトーワ住宅さんと共同ですので、少し入るのに躊躇してしまいましたが店員さんがお迎えに来てくれましたビルの一階で、駐車場は店舗前にあります。
早めに行かないと売り切れちゃいます。店主さんの雰囲気がすごく優しい。
移転して行きやすくなったのでよく買いに行きます。あのボリュームであの値段で、そしてアレンジがすばらしい!見た目も味もいろいろ楽しめる他にはないサンドウィッチです。作品といった感じ。ほんとに美味しい♪早く行かないと売り切れになります。オーナーさんのお人柄が最高に素敵です♡
2022.4.16行ってきました〜こんなとこにサンドイッチ屋があるなんてネットが普及してるからいいようなもので昔ならなかなか難しい場所にある交通量の多い道から奥に入っていかないと行けないので地元の人しかわからない後駐車場がないので車で行く方は要注意!目の前に神社があるんだけど道沿いに路駐してる人は居ましたが、道が狭いのでおすすめは出来ません。チャチャッと買ってチャチャッと移動させれるならまだいいのかな自分はバイクで行ったので店前に停めさせて貰いました自転車やバイクなら辛うじてスペースありますさてレビュー色々創作サンドイッチがあり見てるだけでもワクワクしてきます店員さんも気さくにお話してくれて和みやすいお店でしたサンドイッチは大きさはそんなに大きくはありませんが中身がかなりボリュームあるのでそんなに値段的に損した気分にはなりません色々愚があるので自分の好きなのを発見するのも楽しみのひとつですねただ固定のメニューは限られてるのでほかのは期間限定って捉えた方がいいかもお気に入り見つけても変わっちゃう可能性ありフルーツやスイーツ系サンドイッチあり自分は開店からすぐ行きましたが白あん黄桃マスカルポーネはラス1でした営業時間は3時位までみたいですが売り切れ次第終了になってるので結構早めに無くなるみたいなので要注意今回も数枚撮ってきましたので参考にして頂ければ幸いですいつも高評価ありがとうございます。
11時位に伺いました。300〜500円位の色んな種類のサンドイッチが並んでいました。だし巻きカツサンドは大きなだし巻きがドーン味玉サンドはマルっと1個と、後ろにはマヨ和えの味玉が隠れてる。中身によってパンが違っているのです。パンはパサパサしてなくて美味しかったです。
どれも美味しいのでおすすめ。
中身がたくさん入ったサンドウィッチがいっぱいあります。食べやすく、食べごたえもある為、家族皆んな大好きです☺️お店の方も気さくな方でとても良いお店ですよ!
ヘルシーなサンドイッチやらバラエティーに並んで、お味も美味しい!店主様、頑張ってます。
名前 |
ロンロンキッチン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8078-7273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

春日井駅から徒歩5分くらいのとこにあります。駐車場の奥で柱の影になってるのでうっかり通り過ぎてしまう場所ですけど、味はとても美味しくて何度もリピートしてます。おすすめは柴漬け(*´艸`)美味し〜。意外な材料に初め「え?」と思ったけど柴漬けの塩辛さとコリコリした食感と卵がミックスされてまろやかに。そして使ってるパンが黒糖パンでほんのり甘さが絶妙なバランス。私の中では神レベルのサンドイッチです。店主も気さくで腰が低くとても丁寧な方。お昼に行くとほとんど売り切れてるくらい人気ですけど売り切れの物でも材料があればその場で作ってくれるのでありがたいです。小豆を使ったデザート感覚のサンドイッチは抹茶パンを使っていたり数が豊富でいつも迷います。イートインコーナーもあります。