地域の安心を支える生活安全課。
警視庁 野方警察署の特徴
女性警察官が真摯に相談に対応してくれ、安心感があります。
コロナの影響で免許の更新延長を丁寧に案内していただけました。
地域社会の心強いパートナーとして生活安全課が大変頼りにされています。
四季の森公園前のバス通りの迷惑路駐はいつになったらなくなるのですか?今日も両側路駐で大変狭く、すれ違いのバスと接触しそうになりました。警察署のすぐ裏なのに、無法地帯と化しています。駐停車禁止にして欲しいです。
一通路の逆走車両が多いことを女性警察官に電話で相談した際、詳細まで聴取していただき真摯な対応だった。
コロナの配慮で免許の更新延長を勧められ、丁寧に説明して頂きました。
警察だったら何言っても良いんですかね。昔から警察には良い印象しか抱かなかったですけど、嫌いになりました。警察とだけは結婚しないように気をつけます。
国家資格を住所変更の為こちらの警察署で手続きしたが、手続きのやり方が分かる人が忙しいとかで(事前にアポイント済み)取調室に2時間以上放置されました。まるで犯罪者になった気分を味わえます笑。
強面の人柄が多いですが接してみる物腰柔らかい人多いです。深夜の交通取り締まりは電柱や木陰に隠れて眼光鋭い。
地域社会の心強いパートナーです。
おまわりさん、交通ルール守ろうよ。横断歩道は、自転車降りるんですよ。歩行者に自転車乗ったまんま突っ込んでくるの危ないよ。自転車も車両なんだから。
相談電話をしたら、生活相談課の男に「あなた生活保護者でしょ?生活保護のとこに電話すれば?」等と、生活保護者ではないのに決めつけて電話を切られた。人をバカにして生きることが楽しい警察署。存在するだけ無駄。二度と相手にしない。
名前 |
警視庁 野方警察署 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3386-0110 |
住所 |
|
HP |
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/nogata/index.html |
評価 |
1.0 |
周辺のオススメ

地域の安全を守ってます。車庫証明の窓口対応はもう少し笑顔が欲しい。