小田原城の前で、美味しい北条うどん!
本丸茶屋の特徴
小田原城の横に位置し、観光の合間に便利なお店です。
美味しい北条うどんや、限定の小田原どんが楽しめます。
窓側の席からは城を眺めながら食事できます。
入口側のカウンター席からなら、お城を見ながら休憩できます。涼しい室内からビール片手に…と、たまにはいかがでしょうか。ちなみに枝豆が少しついてきて、ちょっとした嬉しい誤算でした。
総構えや後北条氏時代の遺構を見に来ました。総構えまで歩くまでに炎天下にてグロッキーになり、事切れる寸前にこちらのお店に流れ着きました。炎天下といえば「かき氷」です。エアコンの効いた店内で頭キンキンにして夏を堪能しました。また涼しくなりましたら総構えを拝みに参りますのでまた利用させて頂きます!
小田原城の中の猿さんの檻のすぐ横にあります。平均的に値段は高めですが、カレーうどん850円は安いかも。城に登らなければ入場料掛からないのでお城の広場で遊んでる時に食べるには便利だと思います。
小田原城のすぐ目の前にあるお店です。あんみつが食べたくて寄りました。種類が色々あって迷いましたが、体に良さそうな「健康 豆かんセット700円」を頂きました。たっぷりの小豆と寒天とフルーツとお餅の甘みが美味しかったです!次はご飯もの他のメニューも試してみたいです。
少し値段は、高めだと思いますが、観光地としての値段設定なんでしょう。うどんとお茶漬け食べました。うどんは、こだわりの具材みたいです。お茶漬けは、北条家の家紋をあしらったものです。こういうところにしては、味は、うめぼしのせいか、さっぱりとして、美味しかったです。ただ、値段で考えてはいけません。あくまでも、観光地、小田原城で食すということで、値段と味が成立します。
小田原北条うどんを食べました。カツオ出汁で美味しい梅干しが入ってて、なかなか美味でした。
美味しかったです( ˆoˆ )/♡
数量限定の小田原どんは焼きおにぎり3個に梅が乗っていて出汁が最高に美味しいです。
小田原城天守閣の横にあって利用しやすい。
名前 |
本丸茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-23-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

冷やし北条うどん。蕎麦での提供は無いとのこと。1000円は高め、味は普通。このお店セルフレジでの会計です。