多彩な中古品、思い出蘇る場所。
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店の特徴
中古品の幅広い品揃えが魅力で、特に本やプラモデルが豊富です。
店舗の床面積が広く、さまざまな商品をゆったり見ることができます。
大森エリアでは珍しいスーパーマーケット併設の店舗で、訪れる価値ありです。
店舗の規模が大きいので、多種多様の中古品があります。買い取り希望の品を持って西友の中を歩くので大量持ち込みは恥ずかしいかもしれません。
東京近郊で、床面積も広くたくさんの売り買いができる場所。営業時間も比較的長く大森駅を挟んで2店舗存在する。何時間でもいれるしまう。家族がいるとちょうど良い買い物ができる。
少し落ち着きたい時やゆっくりしたい時には不向きマスクしない客ばッかりだし爺(客)が話し掛けて来て、迷惑。
大森では大規模なスーパーマーケットでイトーヨーカドーと同じくらいです。昔は、「ダイシン百貨店」の本店が京浜東北線沿いにありましたが、今はメガドンキになりました。西友には3階にブックオフ、4階にはヤマダ電気があるので、よく利用しています。
ヤマダ電機の下で中古家電を取り扱っていて驚きました。売場が整理されていて商品が選びやすいです。
川崎駅のbookOFFほうが品物の品質が高いと思う。
服も家電も買取の知識もなく査定の額に驚かされる。ブランド服を持っていくと年式が古い服なのでと言われ、買取金額は驚く程低い。正規店で1ヶ月前に購入したものでその時も正規店に置かれていた商品でした。家電もSONYの現行ワイヤレスイヤホンを持ち込むと購入金額の1/3程でそのままじゃんぱらに持っていくと倍以上の金額で買い取ってくれました。Airpods proも同様に買取金額は1万円を切っていたのでじゃんぱらに持っていくと倍以上。知識もないなら古物買取はやめた方がいい。何も知らない消費者から搾取して経営してるんだろうけど。
品揃え、いいと思います私は本を買いましたが、ミニカー、プラモデルや、鉄道模型があって、少年時代を思い出しましたよ(笑)懐かしい。
BOOKOFFの中でもワンフロアでの広さと書籍u0026雑誌類の豊富さはここが群を抜いているのではないでしょうか?ビジネス書を探す時、そして中味をチェックする時は大概この店に足を向けます。五反田、蒲田、秋葉原、川崎とブックオフが廻りにあっても書棚と通路のスペース感が程よく良いのはここだけですね。ただ最近は古着や古物系に書籍スペースが徐々に割かれ、業態の修正が目につくようになりました。世の中の、読書習慣が薄らいで古書の売上低下でも招いているのでしょうか?
名前 |
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5753-4472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

洋服を売りに半年に一度の頻度で行くのですが、2022/9に訪れた際の店員さんの対応が物凄く良かったです。男性でSさん。ガタイが良く黒髪で少し長髪の。また来たいと思わせてくれるような対応でした。ありがとうございました(^^)