ヤバいラーメンで豚骨の新境地!
RAMEN 圭一屋 開成店の特徴
濃厚なスープとプリプリの中太麺、ヤバいラーメンが絶品です!
曜日限定のおにぎりや替え玉無料で楽しむ、リピーターの多い名店です。
駐車場も広く、カウンター間隔もゆったりした快適な空間が魅力です。
ネット記事を目にしたのでいてもたってもいられなくなり、行ってきました。場所は駅からだと徒歩で10分くらい?かな。駐車場もあり、お昼時は満車🈵初回は中華そばを注文。こ、これは…鶏松と並ぶ美味さじゃなかろうか?圭一屋さんの方が魚を感じるので若干複雑な味かも?ここは好みが分かれる所なのでなんとも言えないが、美味しい、うんまぢ美味しいです。2回目の時はヤバいラーメンの中と餃子を注文。なんだこれ!!ヤバい!スープがとにかくヤバい!これはリピートしたくなる気持ちがわかる。餃子もうまい、これはラーメンと一緒にいつも注文したい🤤あー、なんか混雑してる意味が分かる。確かにある意味「ヤバい」し、そして「美味しい」。ラーメンはほんとに好みが別れるので万人にウケるラーメンはなかなか無いが、ここには満足できる何かがある気がするのであった。追記:今日はまだ食べてない味噌ラーメンを食べてきました!白味噌のスープと太麺がマッチして非常に美味しかったです😋困った事が発生…醤油、YABAI、味噌、どれも美味しくて次回どれを頼んだらいいのかわからなくなってしまった💦圭一屋さん、まぢYABAIです🤣
ヤバイラーメン、スープが美味しい。全て飲み切りたくなる病みつきなる味。普通だと少し少なめ、ちょうどいい量。 駐車場約10台ほど、テーブル席4人×4席で家族連れでも問題なし。小ラーメンは半分。
味噌らーめん(970円だったかな?)を注文。こってり甘めの味噌スープは脂も多めで熱々です。麺は太麺でコシがあり食べ応えあり。具は柔らかくて味のあるチャーシュー1枚、柔らかい穂先メンマ、コーン、もやし、小ネギ、そしてもっさりと盛られたおろし生姜。この生姜がいいアクセントになっており、体が温まります。店内も清潔でお客さんも多いお店でした。ご馳走様です。
スープはアツアツ濃厚で、麺はプリプリ。具とのバランスも良い。とても美味しい。個人的には、生キャベの追加トッピングがあり嬉しい。家系不毛の地の県西エリアでは、とても有り難いお店。
ヤバいラーメン(小:670円)とオラオラ半チャーハン(550円)をいただきました。濃厚なスープがもちもち麺によく絡みます。トロトロチャーシューやシャキシャキ野菜もいいですね。チャーハンはクセになる美味しさ。ごちそうさまでした!再訪。中華そば小(680円)とオラオラチャーハン半(600円)をいただきました。ヤバいラーメン以外のラーメンは初めてですが、美味いね。チャーハンも相変わらず美味い。ごちそうさまでした!
麺は中太麺でもちもちしていて、スープは濃厚ですがクドくなくとても美味しいです。半チャーハンでも結構量があります。
知人に教えて貰い初訪問しました。圭一屋と言う看板を探していたところ見落として一旦通りすぎてしまいましたが、YABAI RAMENと言うインパクトある看板にビックリしました。メニューは、醤油とんこつベースのヤバイラーメンととんこつラーメン、つけめんなど多数ありました。サイドメニューも餃子、焼飯、ポテト、チャーシュー丼など多数ありました。今回は醤油とんこつベースのヤバイラーメンを注文しました。濃厚なスープに太麺かぴったりのラーメンです。トッピングは、のり、チャーシュー、ネギ、キャベツ、ほうれん草です。濃厚なスープは癖になりそうです。今度はとんこつを食べてみたいのでまた行ってみようと思います。
ヤバイラーメンの麺硬め、油少なめ餃子、曜日限定のおにぎりを注文しました。ラーメンは、くどくない豚骨スープ普通に美味しい。餃子は、ニンニクが強めなので、好みは分かれるのではないでしょうか。おにぎりは、昆布に揚げ玉が入っていて、とても美味しかったです。
濃い豚骨もあっさり醤油も美味しい!チャーシューはトロトロ系なのでお箸で持つとホロホロします。美味しいですよー!
名前 |
RAMEN 圭一屋 開成店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-20-5830 |
住所 |
〒258-0029 神奈川県足柄上郡開成町みなみ4丁目1−15 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家系のわりには臭みが少なくって食べやすかったです🎵チャーシュー丼は肉が薄く切られていたので、こちらもクドクなく食べれました。