昭和感漂う茅ヶ崎のクレープ!
小川売店の特徴
昭和感ただよう独特のインテリアが魅力のカフェです。
モーニングの時間帯に楽しめる豊富なドリンクメニューを提供しています。
サクッとしたクレープやカフェラテがおすすめの軽食メニューです。
売店ってわくわくするぴょ🐥小学校のときも中学校のときも高校のときも大好きだった売店。レトロでポップでも何か新しいそんなカフェ...うぅん❗️売店ぴょ🐥初訪問♩モーニングの8時Openで訪問ぴょ🐥♩🍓クレープ いちごとクリーミーホイップちょいもち生地の縁パリ生地にいちごと濃厚なクリーミーなホイップ...底にたーくさんのいちごぉ🍓🍓🍓美味ちぃぃぃ🐥👍☕️コーヒークレープ🍓こーぴー☕️クレープ🍓こーぴー☕️クレープ🍓...シンプルなこーぴーらしいこーぴー☕️🐥いいね❗️こゆこーぴー🐥☕️次に行く機会あったらホットサンドが食べてみたいですぴょ🐥🥪ごめんなさい🐥🙏お値段を失念しました。1.000円でお釣りが来ました🐥ぺこり⚠️注意・店内のお写真NGです。手元だけ素早く。ゆっくり過ごすことを大切にしている売店さんです🐥☝️・60分を目安に過ごしべし🐥☝️
とてもきれいで、統一感のある店内でした。食器までおしゃれ!デザートもホットサンドもとってもおいしく、全部コーヒーに合いました。
出てくるフードが昭和感ただよう茅ヶ崎のカフェ。でも見た目の昭和感だけでなくどれも美味しい。特にプリンが硬めの昭和感漂うプリンで懐かしいが若い子にはこれが新鮮なのか?自分達は頼まなかったですが隣の若い女の子はクリームソーダを頼んでたのでやっぱり若い子には昭和が新鮮なのか?茅ヶ崎駅から歩いて行こうと思うとちょっと遠いけど歩いて行けないことはないです。
サクッとしたクレープが大好きです。食べ進めるうちにベロンとなることもなく、最後まで美しく食べられるので、付き合いたてのカップルでも安心して注文できます笑陰湿な粘着ネガキャンに負けないでください。わたしは応援しています。
モーニングで利用しました。15分ほどで食べ終え、空になったモーニングプレートを下げてもらいました。そこまでは普通だと思いますが、その後、おかわりも聞かず空になったコーヒーカップとお冷のグラスまで下げられ、テーブルの上には何もない状態になりました笑お店で過ごした時間は30分もなく、だらだらと長居したわけではありません。もちろん、居づらくなって出ていきました。自分もカフェで働いた経験はありますが、流石にこのような対応は接客業ではご法度だと思います。レビューを見ると子連れの方も利用しづらいまたは利用不可?ゆっくりしたく、マナーなどに気を遣う中高齢者層も利用しづらいと思いますので、若年層にターゲットを絞っているのだと思います。しかし、若い方はお金も経験もなく色んなお店に行ってないだけなので、そのうち、サービスにお金を払っているのだという事実に気づくと思います。長い目で見て地域に愛されるようなお店づくりをしてみてはいかがでしょうか?コーヒーやクレープは美味しいですよ。
モーニングを利用しました。自転車だったので歩道に置くのが憚られたので諦めようと思いましたがご主人に駐輪場を案内してもらいました。他に誰もお客さんはいなかったのですがトーストと冷たいコーヒーをいただきました。俗に言うラテというものだと思いますが美味しかったです。お店としての雰囲気ですがご主人は口数少なめですがこれはこの時世だからだと思いそんなに不快な感じはしませんでした。奥様は感じが良くて好印象でした。詳しくインスタグラムとかは見てないのですがナポリタンがあるらしくまだメニューにあるなら一度食べてみたいものです。
お店のインテリアが独特です。昭和×北欧×レトロという感じ、清潔感あり、とてもオシャレで居心地がよいです。食器もシンプルなのにオシャレ。さらにモーニングのベーコンはここでしか食べられない美味しさ。店主も奥様?もとてもお若くて服もオシャレ、いつもにこやか丁寧。最高のお店です!
子供を連れて行くとめんどくさい感じにみられます。いっそのこと小学生以下NGってしたらいい。幼児ってこんなもんってことを知らないよう。子供が通路を歩くと、ここは通り道だからとピシャリと言われ、メダカが飼育されてる壺を覗けば手を入れないでとピシャリと言われ、いや入れないし(笑)親見てるし(笑)子供完全に引いてるし😅年長さんの長女が「まま、ここは小さい子どもダメなんじゃない?看板よんだ?」と真っ直ぐな瞳で言われ、悲しくなりました。
メロンクリームソーダーが飲みたいというリクエストで伺いましたが、いっぱいで入れませんでした。もう少ししたら空きますんで、と言われ外のベンチで待っていましたが15分程待ってもガラス窓から見える来客の方々は全く出る様子も無かったので帰りました。当日は、古着?か何かの催し物をやっておりお店の半分が飲食出来ないような感じでした。外から中はダダ見えなので、私は落ち着かないかなぁとは思います。妻はこちらのクレープは、「原価を惜しんでいない」と高評価でしたが味わうには至りませんでした。
名前 |
小川売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-37-5082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

はじめてのお店でした。コーヒーはフルーティーで、とても飲み易く品の良い感じがしました。クレープは「季節のフルーツ」をいただきました。フルーツは苺です。見た目は普通のクレープかなと思いましたが、一口食べて、苺の甘さと香りに思わず「えーっ、美味しい」と言葉が出てしまいます。クレープ生地も薄いので初めはパリパリ、下の方はモッちりとしています。苺の量も多くて、お腹もいっぱいになりました。これはお得ですね。ぜひ、また行きたいと思います。