釜揚げうどん、白醤油の魅力。
喜久やの特徴
白醤油系の出汁が特徴的な釜揚げうどんが絶品です。
かき揚げざる蕎麦は香りが強く、一味唐辛子との相性抜群です。
地元の人々に愛される、美味しさに定評のあるうどん屋です。
とても美味しい釜揚げうどんがいただけるお店「喜久や」さん。シンプルな釜揚げうどんが麺の旨味が凄くて感動しました!!またこの日いただいた天丼定食は、天丼の天ぷらの香ばしい香りが最高な天丼で、ミニうどんもお出汁も麺も最高に美味しくて、本当に何食べても美味しいお店です。とても美味しかったです!!ごちそうさまでした!!🙏✨
カレーうどん食べました。汁がドロっとしている為、麺にいい感じで絡み凄く美味しかったです。海老天をトッピングしました。別添えの赤い木箱にネギの刻んだのが入っていて珍しいですね。単品でカレーうどん食べましたがボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
大府市にある釜揚うどんが有名なお店。釜揚うどんは手打ちにて1メートルにもなるんですと🤪おがわんこはざるそばセットとカレーうどんにチャレンジ🙆ざるそばセットはざるそばにミニまぐろ丼がついてお値打ちの1450円。カレーうどんは970円だが🍤1尾追加で+250円。少しお高いわん🐶
カレーうどんを食しましたが、美味しかったです。量も満足でした。
平日のお昼に伺いました。駐車場はほとんど空いてなかったのですが、店内は広くお席にはすぐ通してもらえました。メニューがたくさんで悩んでしまいました。ランチや定食はどれも魅力的でしたが、とにかくボリュームが多く、わがままを言うと単品と定食の中間(ミニうどん+ミニ丼)があると最高でした。さほど待たされることなくお料理が到着し、ネギが入れ放題なのはネギ好きとしてはとてもとてもありがたかったです。子供に食べさせるにも始めから入っていないのでそちらも抜く手間がいらず助かりました。おうどんはつるつるとして美味しく、お出汁も美味しかったです。天ぷらはちょっと重ためでしたが、昔の定食屋さんみたいな懐かしい感じ。ボリュームがあるのでコスパも良いです。ごちそうさまでした。
蕎麦美味しいです。釜揚げうどんの大盛は食べきれなかたです。
白醤油系の出汁が特徴的な釜揚げうどんです。岡崎にある釜春本店さんの釜揚げうどんと似た雰囲気があります😃
店構えの良い店舗です。以前の記憶では、出汁のよくきいたうどんだった印象でしたが、記憶違いだったようでした。
地元では美味しいうどん屋さんもう一度行きたいですね!
名前 |
喜久や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-48-7115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かき揚げざる蕎麦(1045円)を注文・中細・皮入り蕎麦粉・量〜並・ネギ〜無料・つゆ〜甘め、濃いめ・醤油〜強め・量〜多め・かき揚げ〜野菜・量〜並・つゆ〜薄め・香り〜強め・一味唐辛子・ゴマありメニューにカレーきしめん、うどんがあったので、蕎麦に変更出来るか聞いたら、出来ないとの事。なぜだ??うどんがメインなので、そちらがオススメかも。手打ちのうどんは、長さが1メートルもあるそうです。