胡椒香るベーコンエピとワイン。
柳島カルチャー 自家製酵母パンの特徴
胡椒が効いたベーコンエピはお酒のおつまみに最適です。
ハード系のパンが揃い、しっかり噛みごたえがあります。
可愛らしい店内は、ひっそりとした雰囲気が魅力です。
ハード系が多めかなパンもお店も広告もかわいらしいです駐車場は斜め向かいに2台分あります。
ハード系のパンが多いですが、とても美味しいです!!茅ヶ崎はパン屋さんが多いですが、ここのお店は五本の指に入ると思いますワインに合いそうパンが多いのでその機会にまた買いに来たいです。
美味いけど、カタイ!カタイけど、ウマイ!チョコチップパンのチョコが本当に美味しくて、ワインが飲みたくなる。クリームパンのクリームは、もはやプリンだった。たまご感が濃い。カンパーニュは、良い酵母が感じられ、あぁっこれこれ!と、悶絶しながら食べた。時々通おうと思う。平塚ではカヤンシーが最高だと思っていたが、ここもいいなあ!
個人的な感想では、朝ごはんにコーヒーで食べるパンというよりは、ワインと合わせて食べたいパンに感じました。
噂通りのハード系のパン屋さん🍞しっかり噛みごたえのある美味しいパンです。
『柳島カルチャー・自家製酵母でつくるパン』神奈川県茅ヶ崎市中島1209-12018年にできて以前から気になってたお店。茅ヶ崎駅と平塚駅のちょうど真ん中あたりで、茅ヶ崎海岸インターチェンジの近くで、車じゃないと難しい場所。県道46号線から少し西に入るので、しっかり見て行かないとわかりにくいかもしれません。外観は倉庫みたいな感じでパン屋さんぽくないけど、赤と白のストライプの可愛らしいシェードがかかってます。駐車場はお店のと向かいに2台ぶんあります。11時頃に焼き上がるらしい「ロデヴ」をメインに。買ったのは、・ロデヴをハーフ・クリームパン・あんぱん・チョコチップ・ハーブ香る北海道ソーセージ・ドライトマトとオリーブ・チョコカンパーニュ雨で空いてたので駐車場で早速ロデヴから。中がフワフワで外はパリパリ。見た目から想像してたよりはハードではなく、とても美味しい!パンの味がしっかり味わえます。ドライトマトとオリーブ、ハーブ香る北海道ソーセージはハード気味で、こちらもとても美味しい。1番びっくりしたのがクリームパンです。パン自体も美味しいですが、なかのクリームがとても美味しいです!駐車場でだいたい食べてしまったので、もう一度直ぐに買いに行きたいほどでしたが、また近いうちに来ようということになりしばらく我慢。余談ですが、大好きなベアードビールとバーバリックワークスの瓶ビールが売ってました。
駐車場も斜め向かいに2台分。ハード系のパンやシンプルなパンが好みの方にオススメです。
ハード系のリーンなパンだが、噛んでいるとサラッと溶けてなくなる少々値段高めなパンもあるが味は良い。
ハード系のパンが多いです‼️めっちゃ美味しいですよー‼️
名前 |
柳島カルチャー 自家製酵母パン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3538-1222 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/yanagisimaculture?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのベーコンエピは胡椒がピリッと効いてて、お酒のおつまみとして相性いいと思う。ハード系の全粒粉パンが多い印象ですが、お子さま向けのふんわり甘めパンもあります。いつも決まったパンを購入しがちですが、季節限定メニューなどもあり通ってしまう地元パン屋さん。