多肉フェスも楽しめる広場。
三木市立かじやの里メッセみきの特徴
自然豊かな環境に位置する多目的ホールです。
年に一度の“鍛冶でっせ”が魅力のイベント会場です。
自動車やフリーマーケットなど多彩な催しが楽しめます。
自然豊かな場所にある綺麗な多目的ホール、といった感じです。隣に道の駅があり、地元の野菜や刃物・鋸、菓子類を購入できます。
リエールさんの多肉フェスで行きました。駐車場広いです。
自動車と単車のミーティングに訪れました。トイレ、食事が充実、背後が雑木林で自然が感じられる環境です。三木の道の駅が併設されていて、国道沿いなんで、利便性が良い。
本日ここでキャラバンミーティングが開催されています。130台ものキャラバンが日本各地から集合!
施設は綺麗でとても良かったです。
2021年5月11日多肉植物のイベント『多肉フェスティバルin三木』で会場を訪れました。駐車場も広く、参加者が5時間めトータル700名近く訪れましたが、コロナ対策をしてのイベント。入場時は密になりそうでしたが、会場内で分散できる対策もされいました。しっかりイベント主催者側がコロナ対策を考慮して開催しているのであれば良い会場だなぁと思います。また、隣にある道の駅も金物が有名な土地ならでわで良かったです。梨が箱売りされていて、買っておけば良かったと帰宅して後悔。
イベント会場と道の駅が一緒になっています。駐車場も広くて停めやすいです。買い物するところも大きくレストランもあります。レストランは少し高めかな。
広くて隣の道の駅三木は物販販売も充実しています。
毎月一回 関西舞子サンデーという自動車愛好家の集いが開催されます。入場は1000円かかりますが朝9時から昼過ぎまで旧車、珍車、スーパーカー、高級車などを観ながらのんびり過ごせます。開催日は「関西舞子サンデー」でググってください。
名前 |
三木市立かじやの里メッセみき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-86-9500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅に併設されているイベントにも対応の施設です。