湘南自家焙煎、特別な豆体験。
John Dee coffee roastersの特徴
豆のクォリティが高く、毎回楽しめるお店です。
店員が親切にお勧めを教えてくれるので安心です。
専用の熱風焙煎で作る特別なコーヒーが魅力的です。
コーヒー豆を常時10種類以上扱っていますが、店員さんが親切にコーヒーの事を教えてくれるので、好みを話せば、お勧めの豆なども教えてくれるので、私はリピーターになりました。コーヒー豆毎に、味わいが異なり豆を選ぶ楽しさも生まれ、少しコーヒー沼にはまりつつあります。
特別なおもてなしに、特別なコーヒー。という印象です。「その場でローストするのですぐ飲めない」というところがポイントでしょうか。予定を逆算して買いにいく必要あり。挽きでオーダーしましたが挽いてもらえてなかったので今後気をつけて欲しいです。私には高価なので日常使いできませんが、また飲みたい!と思えるコーヒーでした。1日経つにつれ、味が変わっていく様も楽しめました。ごちそうさまです☺️
エチオピア ダークローストハワイコナ ナンバーワン ミディアムローストをオーダー😊楽しみ👍🏽マスターも気さくな感じで👍🏽
豆を選んでからその場で熱風焙煎してくれる店です。店長さん拘りのコーヒー豆が並んでいます。価格は良心的ですし、店長さんも丁寧に教えてくれます。私は「インドネシア バリ アラビカ 神山 ハニー」と「インドネシア バリ ピーベリー」をダークローストで150gずつ購入しました。購入後2日経って淹れてみましたが、適度なほろ苦さ(渋さではない)と甘みがあって美味しいです。
辻堂から茅ヶ崎にかけてというか湘南地区は自家焙煎珈琲の激戦区ですが、散々色々な店に行き倒して、最終的にこの店ばかりに行くようになりました。熱風で購入後にその場でローストされる豆は非常に香ばしく、香りが落ち着く1ヶ月ほども美味しく頂けます。お勧めの焙煎時間はあるのですが、焙煎の時間指定もできるので、通われるなら好みの焙煎を幾度も試してみるのが良いと思います。僅か5秒でも個性が変わるので、とても楽しめます。珈琲はまず香り、という方にはお気に入りになる事は確実だと思います。
茅ヶ崎散策でぶらりと立ち寄ったお店。コーヒー焙煎のお店で歩道までコーヒーの香ばしい香りがする。店先でコーヒーが飲めるのでアイスコーヒーと自家製ジンジャエールをオーダーした。アイスコーヒーはクレバーコーヒーのドリッパー(コーヒー粉とお湯を溜めて抽出し、グラスの上に置くと滴下するタイプ)でグラスに直接淹れてもらう。あっさりして爽やかなアイスコーヒーで美味しかった。自家製ジンジャエールも炭酸水はセルフで濃度調整できるのでお好みで美味しく飲めます。
名前 |
John Dee coffee roasters |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3692-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

豆のクォリティは勿論、店員さんが親切且つフレンドリーに色々教えてくれる毎回利用したいお店です。コーヒーだけでなく世間話も聞いてくれて有難い限りですw