豊中で楽しむ極上珈琲。
ぽえむ豊中本町店の特徴
平日のランチタイムにはミートローフサンドと珈琲が絶品の喫茶店です。
豊中市内で楽しめる本格的な各種の珈琲を提供しています。
マスターが気さくで、訪れるたびに心温まる会話が楽しめます。
とても雰囲気が良く落ち着く空間でした。珈琲を頂きましたがとても美味しかったです!ケーキは手作りの様でこちらもどれも美味しそうでした。お店の方も丁寧な対応で良かったです。心地よいお店で是非また来たいなと思えました!!
ミートローフサンドと珈琲を頼んだが、どっちもめっちゃ美味しいです❗値段も安くて雰囲気も良いし満足度高い✨
・コーヒーがおいしい・お店の雰囲気がいい・マスターが気さくな方で居心地いい最高です。
子どもの頃、日曜のバレエ教室の帰りに毎週通ってた大好きな喫茶店。ハニートーストの分厚さとじんわり染みたバターと蜂蜜、最高です。中学生時代に入院した時は母にここのレモンケーキをリクエストして買ってきてもらいました。他のカフェでlemon drizzleを見て、見た目が似てるから買ってみますがここみたいに美味しいレモンケーキは食べた事無い。お腹が空いてる時はクロックムッシュも美味しいですよ(まだ同じメニューかわからないですが。)ガラステーブルに挟んだ店員さん手作りのコーヒーゼリーの紹介とか、色んな事が書いてあって楽しくて色んな席に座りました。絵本が豊富で、「風が吹く時」「なんじゃもんじゃ博士」など、何度も何度も読みました。店員さんも優しくて、大好きです。お元気かな。今はロンドンに住んでるのでなかなか行けないですが、ふとした時に恋しくなる喫茶店です。
豊中市内で数少ない本格的な各種の珈琲が飲める店。アインシュペナーやシナモン珈琲もある。アインシュペナーはウイーンでその昔、一頭立ての馭者(馬車を操る人)が暖をとるために飲んだ珈琲。熱い珈琲液の上に泡立てミルクやホイップクリームを載せる。この店のものはワイングラスに入っているがグラスは小さい。店の造作は素晴らしい。テーブルには珈琲豆を敷き詰めてある。天井近くには丸太の梁(はり)を通している。
コーヒーが最高に美味しいです。
コーヒーが美味しい。落ち着いた空間。フードメニューがめちゃくちゃ充実してて、お茶漬けまである。マスター手作りのシフォンケーキはいくらでも食べれる。クッキーとかも幸せになる味。PPAPは何かナゾ。笑2018.4月追記オーナーが変わって、フードのラインナップとかが変わってるかも知れません。とっつきやすいオーナーさんになってます。落ち着いた雰囲気は変わらず。
久しぶりのpoemさん!チーズトーストのチーズの伸びがすごかった!
とても落ち着くコーヒーの美味しい店。地元のオバちゃんとか親子とかが多く、地元の人にずっと愛されてきたんだなぁと分かるお店です。コーヒーはとても種類が多くどれも雑味がなく美味しいです。次は何を飲もうかと楽しみになります。食事に関しても、調理器具が多く店内にあり、手作りをしてるのが分かります。丁寧に作られた料理はどれも美味しく頂けます。とにかく雰囲気がよくて、読書も話ししても何しててもゆっくりできます。料理も和食からインスタ映え(笑)する物まで美味しいものが揃ってます。
名前 |
ぽえむ豊中本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6848-6127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日のランチタイムに行きました。オーナーさんらしい男性が1人で切り盛りされていてほぼ満席。大変そうでしたが、頼んだ目玉焼きミートローフランチは絶品。しっかりした味付けで男性も好む味だと感じましたが女性同士で行ってもしっかり食べれてしまいました。後でいただいたコーヒーの香りもとても良く、昔ながらの喫茶店の雰囲気が心地よいお店でした。