銀座 空也のもちもちどら焼き。
空いろ エキュート品川店の特徴
ちっちゃなどら焼き最中は生地がもちもちしていて美味しい。
銀座の名店空也にルーツを持つ新しいブランドです。
種類が豊富で、お土産にも大好評の和菓子屋です。
他にも実店舗があったはずだが、いつの間にか都内はエキュート品川店のみに。カステラやドラ焼きが有名なのでそちらを買ってしまいがちなのだが、ここはあえて「つき」を買って試して欲しい。各種あんこをクッキーにサンドされているのですが、クッキーのほんわりとしたバター感、ほんのりとした塩っ気と、アンコの甘さが相まって、絶妙なハーモニー。確かに、大きさからすると高いと感じてしまうだろうが、和菓子と洋菓子のコラボといった感じは、手土産やおもたせスイーツにはピッタリではないだろうか?ドラ焼きよりもインパクトも面白さも感じられる。一個売りもしているので、お茶のお供にオススメです。
平日16時に1名で訪問。品川駅にて手土産を探していたところこちらの小さいどら焼きが気になって購入しました。・たいよう 140円程度小さなどら焼きが「たいよう」という名前のようです。あんは粒あん、こしあん、白あんがあり好みに応じてチョイスすることができます。私は粒あんを頂きました。皮は軽めであんはしっかりと甘かったです。今回購入していませんが「つき」というクッキーサンドも販売していてこちらも粒あん、こしあん、白あんの三種類がありました。「たいよう」と「つき」を組み合わせて手土産にしても楽しいですね♪老若男女問わず喜ばれると思います!
小さなどら焼は、生地がもちもちしていて美味しかった。
ナチュラルローソンでパンケーキを購入しました。あんなにモチッとしたパンケーキは初めて食べました。もう少し自然な甘さだったら、もっと嬉しいですが、東京の人の好みには合ってるんじゃないでしょうか。いつかお店にも行ってみたいです。
銀座 空也発のお店。小さなどら焼きを頂いてみました。それなりに美味しいことは美味しいのですが、何となく餡子が乾燥気味で、生地も微妙。「これか空也発の別ブランドのお品なの?」というのがストレートな感想でした。駅で気軽に「空也感」を味わえるのは嬉しいですが、銀座の最中とは雲泥の差。購入当日の最中…最高ですもんね。なので、個人的にはリピートはありません。銀座に電話して最中購入します!笑。
女子へのお土産に大好評でした‼️
種類が豊富で色々選べます。無料で箱詰めラッピングしてもらいました。
銀座の名店空也の5代目がスタートしたブランド。最近はナチュラルローソンなどにもお菓子を置いている。
それなりにおいしいが、値段を考えると、こんなものか。
名前 |
空いろ エキュート品川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3443-7440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2111 たいよう👛150ちっちゃなどら焼き最中が大好き過ぎて期待し過ぎたかなという感想。