元禄地震の歴史を感じるお地蔵さん。
浪切地蔵の特徴
多くの方に知ってもらいたいお地蔵さんがいます。
江戸時代の元禄地震で遡上した津波の歴史があります。
千葉県長生郡一宮町東浪見に位置しています。
スポンサードリンク
元禄地震(江戸時代、元禄16年、1703年)の津波がここまで遡上したそうです。ウィキペディアの「災害記念碑」の項にあって気になったので、グーグルマップに追加してもらいました。
名前 |
浪切地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
なんとなく多くの方に知ってもらいたいお地蔵さんです。