広島焼き、パリパリの感動!
ほやほ家の特徴
平日のBランチは1180円で、ボリューム満点の豚お好み焼きとサラダが楽しめます。
本格的な広島焼きがパリパリに焼き上がり、選べる麺も楽しめるのがポイントです。
カウンター席からの鉄板焼き体験が魅力で、メニューも豊富でビールとの相性も抜群です。
本格的な広島焼きがいただけるお店です。麺も中華麺・やきそば・うどん・せとそばの4種類から選べますしやきそば・うどんは麺は無料で増量できますのありがたいです。私は2玉の牛すじデラックスでちょうど良かったです。
お好み焼きは美味しいのはもちろんですが、それ以外の料理も美味しいですよ。おすすめは牛スジのお好み焼きです。
広島焼きがパリパリしていてとても美味しかったです!オーナーやスタッフさんの対応も良く、素敵なお店でした。また行きます!
5年以上、テーブル席が座敷だった時代から足繁く通わせて頂いております。もっぱらランチタイムの訪問で、且つBセット以外を頼んだことがないです…夜もお伺いしたいのですが、いかんせん出張ベースでの訪問につき大変申し訳ございません。パリパリの磯野麺からご当地の瀬戸麺を用いた広島風お好み焼きがたまらなく美味しく、広島出張も良く行きますが、ご当地のお好み焼きと比べても一切何ら遜色のない、本当に美味しいお好み焼きです。なによりもBセットは麺の増量が際限無い(u003d但し増量の場合は磯野麺、瀬戸麺は不可で通常のやきそばになる)との事で、その日のコンディションにも依りますが、4〜5玉を注文させて頂くことが多いです。店内活気もあって非常に楽しく、マスターとホールスタッフの方々の気配りがとても気持ち良いです。これからもお伺いさせて頂きます。
ときどき無性に広島のお好み焼きが食べたくなり利用させてもらっています。鉄板から直接ヘラで食べる熱々のお好みはそれだけで満足します。し、実際とてもおいしい。ただ現在のコロナ禍においてはもう少し配慮していただけると有り難いです。
広島風お好み焼きを食べたくなったので、初めて訪問しました。お店の近くの道路が工事中の為、店が分かりづらかったですが、何とか店の前へ到着。駐車場は店の前に数台止めれます。お好み焼き以外にも鉄板焼きなどメニューは盛り沢山ありました。今回は牛すじデラックスをうどん入りて注文。お好み焼きにネギがたっぷりと卵黄が乗っています。まずは黄身を潰さずに一口。黄身を潰して一口と食べてみました。黄身を潰して食べるとマイルドになりますがこれはこれで旨いです。おたふくソース、マヨネーズ、一味唐辛子、刻んだ紅ショウガが置いてあるので好みに合わせて追加できます。牛すじデラックスの牛スジはちょっと少なめですが美味しかったです。私としては牛すじにコンニャクと共に入って欲しかったですね。他のメニューも食べてみたいので、是非再訪問したいです。
確かオノハワイアンさんの並びにお好み焼き屋があったなーと訪れました。「広島風お好み焼き ほやほ家」さん。珈琲屋らんぷさんの北側マンション1Fになります。駐車場は、店舗前に共同ですかね? 坂になってて、輪止めも無いので、バックで入れるのはちと注意が必要です。 5時ちょい過ぎに伺いましたが駐車場はガラガラ、でも店内は満席って感じですか。 皆呑みにみえてんですかねー入り口入ると右手に厨房と鉄板、それを取り囲むようにL時のカウンター席。左手に小上がり席。 予約席以外は満席でした(´Д`) コロナ時代とは思えない熱気と喧騒ww 人気なんですなぁ。一番遅い予約が6:30分からとの事で、それまでなら・・・と一番入り口側の小上がり席に落ち着きました(´∇`)早くメニュー決めて、早く食べなきゃ(。+・`ω・´)と選んだのは外の黒板にも書いてあった「今月のVS広島焼き」毎月注文の多い方が勝ち抜いて行くみたいですねー 両方食べ比べますか私は「グリーンガーリック@1070(豚玉+ニラ+小松菜+ネギ+ガーリックバター)」娘は「タコ明チーズちゃん@1170(豚玉+タコ明太+チーズ+チャンジャ)」のチャンジャ抜きで。辛くなっちゃうのを心配したみたい。んで、中の麺を中華麺、焼きそば麺、うどん麺、瀬戸焼きそば麺から選べるみたい、私は「瀬戸焼そば」娘は「中華麺」を選択。あと生中@480→平日半額@240と沖縄スパムの玉子焼き@310を。店内みな宴会状態ですな。鉄板焼きの酒の肴系が充実してるのかな?後から気付いたけど壁の鉄板オムライスも旨そう。藤井聡太に瀬戸焼そばアカデミーが100食進呈したポスターも貼ってあります。100食てw 真冬に「かき氷はじめました」ってのもどーよwって突っ込んでたら、早速ビールと玉子焼きが来ましたよ。玉子はふんわり美味しいけど、スパムとの一体感は無いかな。玉子焼きにケチャップ?と思ったけど、オムライスと同じだわな、一気にお子様っぽい味にw早く出来て来ましたよ。おたふくソースの白い皿に乗ってくるのね。グリーンの葱の盛りがスゴいw コテで切断するとそばのブチブチ切れる感触が心地よいww ほー生地はすげー薄いのね、ほとんどそばじゃんw 瀬戸焼そばの蒸し麺の柔らかさとソースのコク、豚玉の焦げの香ばしさとニラの香り、葱のシャキシャキ感。あー美味しいかも(๑˃̵ᴗ˂̵) 小松菜とガーリックは弱いなー。どれタコ明チーズも一口頂きましょう。 こりゃまた大人しい味だなータコのプリプリ感はイイけど明太味は控え目、チーズも香る程度。こりゃチャンジャ抜いたのは失敗だったねぇ。 あー「タコ明太」なのか、そりゃ味薄いわな。でも中華麺がパリパリに焼かれてて食感が色々感じれて面白いな。生地が薄くて、腹にたまるか心配したけど、結構麺で膨れるのね(*;´Д`) 鉄板じゃないから、冷めていくんで食べ易いけど、やっぱ熱いうちが旨いね。ご馳走さまでした。6:10に食べ終わり会計してる所に6:30予約のお客様がみえましたww 食べきれて良かった(´△`)
美味しいお好み焼き。量が少なめなのでちょっとお高い感じがします。
広島焼きで麺が選べるのに感激しました。美味しくいただけました。
名前 |
ほやほ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-89-4847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の昼 ランチ利用Bランチ サラダ 豚お好み焼き そば倍ドリンク付きで 1180円なんの文句もありません。普通の広島お好み焼きです。ランチで昼呑みできるお店のようです。