稲田堤の家系ラーメン、ねぎたっぷり!
横浜らーめん 武蔵家 稲田堤店の特徴
家系ラーメンの中で特に好きなお店で、期待を裏切らない安定の旨さが魅力です。
青ネギたっぷりのねぎラーメンは、食べやすい中麺スタイルでリピート必至です。
ライスのおかわりが無料で、うまい・早い・安いの三拍子が揃った人気店です。
横浜らーめん 武蔵家 稲田堤店でラーメンをいただきました。店内はカウンター席のみのコンパクトな造りで、サクッと食べたいときにぴったりです。豚骨醤油スープは濃厚で旨味がしっかりあり、太めの麺とよく絡んで食べ応え十分。卓上のニンニクや豆板醤で味変すると最後まで飽きずに楽しめます。チャーシューやほうれん草、海苔といった家系らしいトッピングもしっかりしていて満足感が高いです。地元の人にも愛される家系ラーメンのお店で、稲田堤でガッツリ食べたいときにおすすめです。
稲田堤駅からすぐの武蔵家さん。土曜日20:30頃に来訪でほぼ満席の状況でした。今回はラーメン並(850円)を注文しました。美味しかったです!
日曜日の昼過ぎ13時45分訪問!客入り7割位だったので、待ちなく入店!ほうれん草増しラーメン並を食べました!昔の味は、知らないので、何とも言えないですが?こんなもんじゃ無いでしょうか?たかが家系に何を求めているのか?この御時世にご飯サービスなんて素晴らしい!最近は都内も無料の所が100円になっていたりしてたので!
家系ラーメンの中では個人的に1番好きなお店です。毎回麺硬め味濃いめ油多めでお願いしています。写真はキャベツラーメンです。半分くらい食べたところでレンゲ一杯にニンニクを入れて食べるのが好きです。現金のみなので、電子マネーやQRコード決済派の方はご注意ください。
武蔵家の中でも好きな味。今回はキャベツラーメンの並。小ライスはサービス。麺の硬さや味の濃さはここが1番ハズレ無し。カウンターだけなのでいつも混んでるイメージです。
店内通路が広く、リュックなどが置きやすい。コートをかけるハンガーもあって、快適。荷物があると狭いラーメン屋は入りにくいが、ここの店舗は入りやすい。入口は向かって左側のスライドドア。店内入って右手に食券機。ライスは無料。ラーメン注文に食券を渡す。ラーメン中盛り以上は麺が伸びないように麺固めで注文するのを薦める。ライスは大中小の3サイズあり、ラーメン注文時にサイズを聞かれる。かなりライスは大盛り。ライス小でもおかわりができるので、まずはライス小を頼んで、足りないならおかわりするのが良い。ラーメンはライスに合う塩の強い家系の味で、ライスが進む。気分によっては味薄め油少なめで食べるのも美味しい。写真はラーメン中盛り、ライス中盛り。
稲田堤の駅チカで場所も良く、回転も早いし店員さんも感じ良かったです。もやしラーメンとご飯は小。残ったラーメンスープでもう少しご飯食べれたかもしれないってくらいおいしかったです。人がいつも沢山入ってる理由がよくわかりました。また訪れたいと思います、ご馳走様でした。
🍜武蔵家稲田堤店久しぶりの家系ラーメン😆平日11時30分過ぎに入店。チャーシュー(中)を購入。油多めライス🍚無料ということで、中ライスをお願いしました。(きゅうり🥒の漬物ありで嬉しい)久しぶりの家系美味しかった♪
家系ですが中麺で食べやすく、ねぎラーメンは青ネギたっぷり系のお気に入りスタイルです。ライス終日無料も嬉しいところ。椅子が固定式回転イスの為、太ましい方々にはちょっと窮屈なのが気になる。コの字カウンターの一列だけでも普通のイスなら順番後回しでも待つのにやぶさかではない。と思う。
名前 |
横浜らーめん 武蔵家 稲田堤店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-945-9898 |
住所 |
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目1−1 三祐ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特選ラーメン 1000円レビューの落差がずいぶんあるけど、コチラの店舗は旨かった。武蔵家は店舗で味のブレが大きいのだろうか。家系はライスをガッツリ食べたいから無料食べ放題は何より嬉しい!また来ます。