雨後も楽しむドッグラン。
引地川親水公園ドッグパークの特徴
無料の駐車場があるので、気軽に訪れやすいです。
2012年にオープンした、きれいなドッグランです。
雨上がりの後は道がぐちゃぐちゃになることもあります。
雨の後は、駐車場からドックランまでの道がぐちゃぐちゃになってます。
土曜の昼間でも混雑もしておらず、他のワンコたちもみんないい子でした。大型犬を放せるところが少ないのでありがたい。有料の会費制。
ワンコには最高な場所です🎵
芝のグラウンドが広大な分、思ったより広くない。駐車場からの道のりか意外と遠く、雨上がりはぐちゃぐちゃな所が多くて歩きづらい。他と比較すると、もう少し頑張って欲しい所。
駐車場も無料。ドッグランは登録が必要ですが1年で2,000円、1頭増える毎に+1,000円。管理棟以外にドッグラン付近にもトイレ(人間用)あり。近隣の方がお散歩ついでに寄られている事も多いようです。大型犬中型犬と小型犬はきちんと区切られています。そんなに特別広い訳ではありませんがリードを着けずに思いっきり走れるのでワンコも嬉しそうです。平日は比較的空いています。
このドックパークには主の様なおばさんが居るので参加したく無いです勝手に威張ってろ‼️
駐車場からちょっと歩きますが、綺麗に管理されたドッグランです。河川敷という立地上、雨のあとの水捌けはあまりよくない。運営者はNPOなので、人手がないので利用者のモラルに任されている部分はある。年会費を払えば使いたい放題なので、頻繁に利用できる人はとても良いのだろう。
年会費のみで、会員に任せたドッグランです。全て自己責任の考えで登録して下さいね。
身近なドッグランとして、利用出来そうです。
名前 |
引地川親水公園ドッグパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雨上がりのお昼に発散しに行きました😁