都賀の名店、長岡屋の蕎麦!
長岡屋の特徴
しっかりコシのある蕎麦が楽しめる、昔ながらのそば屋です。
日本酒のこだわりが強く、品揃えも豊富な店舗となっています。
日替わりランチや美味しい揚げ物で、満足度の高い食体験を提供しています。
しっかりコシあり。つゆはカツオが効いたやや甘めなタイプ天丼セットは適量な一人前かな?若者には少ないかもしれない。お椀は具沢山な豚汁で美味違うメニューもいただきたい。
昔ながらの雰囲気のあるお蕎麦屋さん。蕎麦、うどん、丼物、天ぷらなど一品料理も充実しています。テーブル席が5、6卓と、小上がり席が4卓くらいあります。今回は土曜の昼過ぎに伺いました。空腹だったので天丼セット(¥1
丁寧な仕事をしていると思うけど、蕎麦が茹で過ぎだと思う。もう少しボリュームとコシが欲しかったです。天丼のタレは濃いめでした。
昔ながらのそば屋。安定した味です。
都賀で蕎麦と言えば、私は長岡屋ですね。きれいで、爽やかな蕎麦です。
ここの蕎麦好きだわ〜!
日本酒はこだわりの品揃えでした。そばの旨みが滲み出る「ざる蕎麦」と、トロトロに熟成された「牛すじの煮込み」で一杯遣りました!今はやってないそうですが、創業当時によく出前で取ったラーメン復活してくれないかなー。
入店した時の手応えが全くなく、店員さんに全く気づかれなかったw何度か呼んで対応してくれました。家族で切り盛りしているよう。愛想はとても良くて居心地は良い☆冷やしたぬき 900円…とだけだったら相場かもしれない。具も、しいたけ、カニカマ、紅生姜、きゅうり、錦糸卵で天かすが見えないくらいに覆うほど企業努力している気はする。…が、少ない…(涙コンビニで売っているようなカップのチルド蕎麦よりも少し少ない気がする。ともすれば、蕎麦は200g弱だとして、具が多いから一人前としても、900円…かぁ…て感じ。700円くらいが妥当な気がする。もしくは900円のままなら、蕎麦を少し多くして具の品数を少なくしたら私は納得。蕎麦少なめ具が多めで、女性受けを狙うならいいかも?蕎麦は細くてのどごし良い、私はすごい好みな蕎麦。この蕎麦感も満腹感がイマイチな要因かもしれない。量、食べ応えを抜きにしたら蕎麦も美味しかったので、他の安めのメニューを頼んでみたい気はする。なにより、超好みの蕎麦なので、是非機会を作りたい。
何を食べても美味しい✨揚げ物も胃もたれせずカボスサワーもさっぱりして最高😃⤴⤴
名前 |
長岡屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-232-7022 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日夜に訪問。客俺だけ。シーーンが気にならない人は大丈夫。仕事帰りに初めて蕎麦屋とか寄ってみたけど、親子丼が乾いた身体に染み渡る。お蕎麦も美味しい!蕎麦湯は最初っから置いてくれるので、途中で呼ばなくてok。また夜にでも来ようかな。