知多のタータンで感動体験!
物産フードサイエンス1969知多スタジアムの特徴
日本陸上競技連盟第2種公認の全天候型競技場です。
400mトラック8レーンを備え、多用途で利用可能です。
知多半島の陸上部員に長年親しまれている施設です。
ネーミングライツで普段から使われていた名前から変わって正式な名称で呼ばれると「何処だ?その場所」と確認してしまう。
屋根のついたメインスタンドがあります。
休日の昼間なのに、利用者はいませんでした。一部工事しているみたいです。
高校の頃に体育大会で利用したスタジアムです。
小学生の頃地元のサッカークラブで毎年2回ここでサッカーの大会をしてました。懐かしいです。また行きたくなってきました。っていっても自宅から徒歩10分ぐらいのところなんだけどね()
名古屋地区、中学生陸上大会、感動しました。
ハゼが小さすぎて針掛りしない😭いつ頃が釣り🎣時期❔
瑞穂陸上競技場に較べると小さいですね。
三十年以上前からタータントラックで、知多半島の陸上部員は皆お世話になったものです。室伏の親父さんも現役時代は来ていた。
名前 |
物産フードサイエンス1969知多スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-32-4831 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

もうすこし草を刈ってくれるいいなー。