内房の静かな漁港で、釣りの憧れを実現!
勝山漁港の特徴
釣りに最適な勝山漁港は、内房で屈指のポイントです。
海水浴場や波打ち辺テラスがそばにあり、静かな雰囲気です。
色とりどりのシーグラスを拾える、昔ながらの風情を残しています。
魚影もそこそこあり、内房でも屈指のおかっぱり釣り場…だったのだけれども、赤灯台に入れなくなってからすっかり足が遠ざかってしまった。釣り客に誓約書を書かせて、漁協や近くの店で遊漁券を買った者だけが漁港内で釣り可とか、遊漁料込で駐車料金を1000~2000円とか取って、漁協の財源にするとか…なんとか釣り客と地元がwin&winになる方法はないものか。
カワハギ釣りで何度か利用しました。トイレがあると有難いです。
最高です‼️ 南房総市への通過点として観光地化されていない勝山、海水浴場、波打ち辺テラス、投げて釣り場、無料駐車場も完備されている穴場です。 そして、何より、住吉飯店のもやし麺は一見の価値有り‼️
ただ立ち寄っただけですが、静かで穏やかな港でした‼️
内房では唯一流木やシーグラスが拾える砂浜です色は緑、青、白、茶色のシーグラスが沢山砂浜に打ちあがっています。赤や黄色は滅多にありませんが茶碗のかけららしき模様の入った陶器もあります。
最高の土地柄です。
昔は港が小さくて右側は海水浴場だったのですが、漁港が大きくなっていました。
昭和40年くらいまでは東京湾からの船便があって海水浴客を運んでいたそうです。
何かとてもいいです。
名前 |
勝山漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-55-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2馬力ボートで好く釣りをしています。陸からでは見えない景色が広がります!