秦野の田舎蕎麦、十割の美味しさ!
丹沢そば 本店の特徴
自家農園で栽培した十割そばを100%使用した、風味豊かなお蕎麦です。
田舎蕎麦の噛みごたえがあり、しっかりとしたそばの味が楽しめるお店です。
ハイキング後に訪れるのにぴったりな、静かな住宅街に位置しています。
以前は週2~3で通った店。と言っても踏切向こうの夜泣きそばの時代の話。店主は確かレーサーだったか何かでヤビツの湧き水の持ち主でもあると本人から聞いたような・・・そばも旨いし、ネタも抜群。新そばの時期には香りの高い青いそばが出てくる本格派。近いうちに行ってみよう♪と書いてから訪ねてみたが、相変わらず旨いな🎵👍ただ好きだった大海老の天ぷらが車海老になってて、、、旨いんだけど喰いたいのはこれじゃないんだよな、、、😣原価高騰で難しいかもだけど、多少高くてもあれば喰うよ🎵😆ってことでまた訪ねたら大海老天せいろ在ったよ🎵ただ脇を飾る野菜天はなし。大海老2本のみ。潔い。笑あと、キタノマシュウという品種の新蕎麦が限定であったので早速大海老天せいろの新蕎麦編で実食!北の大地の涼風にさらされれば青いらしいが、こちらの自家農園での栽培なのでそこまでの青さ出ず。でもここの蕎麦は香りがあって旨い。久しぶりにマスターらしき人?の姿見たけど相変わらず自前でなんかやってるな?笑そういえば踏切向こうの店には、2階にハリーポッターばりの秘密の部屋があって、コース料理とか特製出してくれてたな。白子旨かったな。まあ、当分通ってても2階の存在すら知らなかったけどね。笑ここには在るのかな?
秦野の蕎麦と聞いて渋沢駅から歩いて訪問しました。喉越しの良い十割蕎麦は、セットの天丼もたやすくたいらげました。
住宅街の中にあるお店です。十割の香り高い蕎麦が食べれます。時期で、蕎麦の新芽など売っていて、おひたしや天ぷらで食べれるので 購入している人もいらっしゃいます。そばがらも売っているので、手作りの枕作れますよ😄
とても美味しかったです。もう少し量があるとグッドです。お値段少し高めかもしれません。天ぷらのころもがあっさりで食べやすかったです。
田舎蕎麦は噛みごたえがあり、そばの味がしっかりして美味しかったです。クレジットカードは使えませんでしたが、PayPayは使えました。
その時々で、麺がちがいます。個人的に太麺のもちもちの時が一番好きですが、そうでないときも美味しいです。あと天丼、めちゃくちゃ美味しい!少し遠いけど定期的に行ってしまいます。換気もしっかりしてて、安心。ああ、また食べたくなってきた!乾麺が売ってますが、美味しいですよ~大ファンです。秦野は全体的にお蕎麦レベル高いですね!
【そばつゆも薬味もいらない美味しさ♪】自家農園で栽培している蕎麦を100%使用した十割そばはとてもつやつやつるつるで、ぼそぼそ感はゼロです。そば粉が上質なのはもちろんですが、職人さんの技術が素晴らしいからこそ生み出されるこの食感と風味なんだと思います(^-^)口に運ぶと蕎麦の豊かな香りとほのかな甘みが広がって、そのまま何もつけなくてもツルツルと食べられちゃいます♪まずはそのまま何もつけずに是非食べてみて欲しいなぁと思います(^-^)今回は天せいろをオーダーしたので、天ぷらについていたお塩とわさびをお蕎麦に少しのせて食べましたが、それもとても美味しいです(*・ᴗ・*)そばつゆにつけてももちろん美味しいので、それぞれ違う美味しさを3度楽しめるほんとに美味しいお蕎麦です(*•ᴗ•*)♡天ぷらもボリューム満点でしつこくなく最後まで美味しくいただきました😋リピート決定です♪ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
美味しかったです、値段も高くないです、定員さんも感じが良かったです、昼時はこみそうなので時間をずらしていくとよいかも?
天せいろ(エビと野菜の天ぷら)と冷やしたぬきそばを食べました。とても美味しかったです。手打ちの歯ごたえと、国産そば粉100%の拘りを感じました!
名前 |
丹沢そば 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-87-7677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コシのある麺の風味豊かな、お蕎麦を頂きました。お昼に行き混雑していた為、30分程、注文して待ちましたが美味しかったのでお持ち帰りの販売している蕎麦素麺を購入して自宅で早速頂いてみましたが蕎麦の香りが凄く、とても美味しかったです。平日以外だと昼は混雑するので少しずらして行くといいと思います。