隠れ家的カフェでいちごミルフィーユを。
カフェ・ラ・ダダの特徴
商店街の横道にひっそり佇む、古い老舗カフェです。
ゆったりと落ち着ける雰囲気で、思わず長居したくなるお店です。
いちごのミルフィーユやアーモンドトーストが楽しめる、美味しいスイーツが豊富です。
商店街の横道にある古いお店。とても雰囲気が良く、店内カウンターにはオーブンが並んで丁寧にお菓子作りされている様子が窺われました。プリンも求めている固プリンでは無かったもののお味は大満足でした。また他のメニューも食べてみたいです。
大好きなお店です。学生時代は今はなき駄々でパフェやランチを、大人になった今ではこちらでお世話になってます。もうかれこれ30年。何を食べてもおいしく、一息つけるお店です。
昔からある老舗のカフェです。昔から手作りケーキがすごく美味しくて大好きでした。メニューが時代に合わせて変わりながらおいしさは変わってません。食べた中でとくに美味しかったものはタルトタタンミルフィーユイートンメスクラッシックプリン以上がオススメです♪中でもイチゴのシーズンじゃなかったのにイチゴのミルフィーユはバランス良く超美味しかったですアニスと合わしてるのが大好きでした。でも食べにくいですモーニングは普通イチゴのパフェも普通ピスタチオのブリュレも普通ピスタチオのパフェは美味しかったです。後、閉店後に偶数の金曜日とその次の土曜日だけプロパーイングリーディエンスって間借りのアイス屋さんが営業しています。パフェ2種とテイクアウトのアイスやアイスサンドを頂きましたがどれも素晴らしくおいしかったです材料にこだわりがありこの辺りではお値段はちょっと高めだと思いますが納得です。昼のダダでも2種類ほどプロパーイングリーディエンスのアイスが食べれるみたいです。
お店の雰囲気も落ち着いててつい長居してしまいます。フレンチトーストも美味しいですよ!
日曜日の夕方に行ったときは満席でほぼ若い女性ばかりでした。ガヤガヤしていて落ち着けなかったです。早く食べて帰りたい雰囲気。パフェはバニラアイスが半分程入っていて普通の味でした。どうしてこんなにお客さんが多いのか謎です。姫路はカフェが少ないからなのかなぁと思いました。
いちごのミルフィーユ目当てで行きましたが他にも美味しそうなスイーツが多くてとても悩みました!いちごのミルフィーユはパイ生地はとてもサクサクでキャラメルの味がほんのりしておりクリームとよく合います💗ドリンクも香料や添加物など一切なくフルーツそのものから出たシロップを炭酸で割っているのでとても美味しかったです!店内の席数はそんなに多くは無いのでもしかしたら待つことがあるかもしれません運が良ければ向かいのお店にいる猫に会えます🐈
ずっと若い頃、キッチン・ダダと言ってたと思うお店に久し振りに行きました。ランチセットのパスタをいただきました。デザートとドリンクがついて1000円(税込)はコスパがいいと思います。アーモンドバターが美味しそうだったので、お土産にしました。😊
何でも美味しいし、ゆっくりできる。
友人と食事後訪問姫路駅前好立地。22時まで空いているという事でした。ワッフルを食べましたがすごくボリュームがあって美味しかったです!メニューは他にもたくさんあり、どれにするか悩むぐらいです😊テイクアウト用のお菓子もたくさんあってお土産にも良さそうです。また姫路に寄った際は行きたいお店です。
名前 |
カフェ・ラ・ダダ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-281-6592 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カヌレが無いとの事だったのでバスクチーズケーキとアイスのプレートを注文しました。忙しかったのか、お冷を置く時にゴンッと大きな音を立てて置いたり、なんの説明もなしにガムシロップやフォーク、スプーン、ナプキンの入ったグラスを置かれ、出てきたアイスミルクはとてもじゃないけど美味しいと言えるものではなかったです。持ってくるのは早かったですがチーズケーキが溶けたアイスに浸っている状態で出てきました(笑) チーズケーキの美味しさに免じて星2にしていますがリピは無いです(^_^;)