自家焙煎の本格コーヒー。
ENDELEA COFFEEの特徴
八代市の隠れ家カフェでは自家焙煎のコーヒー豆を使用しています。
落ち着いた雰囲気の店内はおしゃれで香り高いコーヒーに満ちています。
人気の抹茶ラテやソルトキャラメルラテも楽しめるメニューが魅力です。
新八代駅近くのカタル珈琲とラインナップが近いな店内のテーブルは4席くらいコロンビアのゲイシャをチョイスで600円駐車場は利用しにくい。
ドリップコーヒーとクリームバナナケーキをいただきました!ドリップは好きな豆を選べるので好みの味のコーヒーが頂けます☕️コーヒーもケーキもとてもおいしかったです‼︎久々に来店したのですが、店員さんも覚えていてくださり、声をかけて貰いました😳1人で行った時はレジ近くの席で店員さんとお話ししながらコーヒーをいただけます。今日は友人と行ったので、隣の広い方の席でゆっくり過ごしました🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
入口に窓がなく内部が見えないため、なかなか入りづらい印象。隣接する設計事務所跡地のようなスペースも当カフェの客席として使用されている。カフェカウンターの側には当店で焙煎されたと思われるコーヒー豆や、コーヒーベースと思われる液体が並べてある。焙煎機が見えないため自家焙煎か否か、スペシャリティかどうかは不明。ただし、豆に等級が記されたものもあり、その通りであればcoe入選の豆と思われる。ハリオの円錐型でハンドドリップを主体。エスプレッソマシーンは小型で、グラインダーと合わせてマルゾッコと思われる。マルゾッコのグラインダーが店の大きさと比べ大きく、電源を入れる度に店内電圧が下がり照明が瞬間的に落ちる。ドリップは、中煎から深煎まで4種ほどから選択する方式。お店のおすすめはコスタリカかコロンビアと思われる。特段コミュニケーションは無い。ドリップは比較的スピーディであっさりとした味わい。100ccに対し6~7グラム程度か。ラテはドライ目強く飲みやすい。エアロプレスの金属フィルターで入れた紅茶などがあった。八代は10万人を超える人口を有し、本格的な焙煎コーヒーが飲むことが出来る。目の前にセブンイレブンが存在するが、他に競合が見当たら無いためか、比較的繁盛しているように思えた。内装業や建築などを主体とした会社の多角化の一環と見えた。インテリアデザインは福岡の会社か。
珈琲のブレンドが素晴らしすぎて毎回感動モノです♡ luv'
コーヒー豆を購入するとき大好きなソルトキャラメルラテを飲みます。コーヒー豆を選ぶとき丁寧な説明書と定員さんの説明で自分の好みのコーヒーが見つけられて家でも美味しく頂いています。
県外からです。オシャレ事務所をカフェで利用、という感じの雰囲気でコーヒー美味しかったです。個人的にはもっと苦味の強い豆があるといいなぁと思います。
自家焙煎の豆は珈琲好きを満足させるオーナーのこだわりを感じさせます。テイクアウトあり。ラテやスイーツも楽しめましたよ!
美味しそうなコーヒーたくさんありました。
コーヒーの香りに満ちた空間は落ち着きと安らぎを与えてくれます。一杯ずつドリップしてくれるコーヒーにはこだわりを感じ、スタッフさんのお父様が焼いたカップが一層の特別感を添えてくれます。もちろん、コーヒーそのものもとても美味しかったです。
名前 |
ENDELEA COFFEE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3663-6742 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

抹茶ラテとっても美味しくいただきました。お店の方も素敵な方でしたまた機会があれば行きたいです。