藤沢で季節の美味しさ果実狩り。
フルーツパーク長後の特徴
家族が愛情深く育てた梨やぶどうが絶品です。
直売所で不揃いでも美味しい柿を安く楽しめます。
藤沢市で徒歩6~7分の便利な観光農園です。
車で通り掛かりに、気になり寄りました。丁度、柿の時期で色々な柿が売っていました。買って帰り家で食べた所、凄く美味しく、次の週も買いに行きました。お店の方も親切な方なので安心して買えました。また、違う時期にも行きたいと思っています。
ご家族で、日頃から、梨や、葡萄など果物作りに、愛情深く向かい合って作業を、されていて、いつに変わらず誠実にお客さん大切という姿をいつしか、口伝てに人気が広がっているし、梨も葡萄も美味しいことは事実ですね。
夏~秋にかけて、コロナ前は梨目当てにほぼ毎週末通ってました。正直、価格はスーパーで買う方が安いです。(品種によって多少変わりますが、大体¥1000/kg位で、実が大きいので2個で1kg前後)が、木生りで完熟まで育てた物が売っているので、味は比べ物にならないくらい美味しいです!梨はスーパーで買うことが無くなりました。またスーパーなどでは見かけない品種も多く、色々食べ比べて好みの品種を探すのも楽しいです。自分は青系品種の「秀玉」が味・実質共にお気に入りです。品種に関しては、毎週のように替わる年もあるので、お目当ての品種を逃がすこともあります・・・梨以外のフルーツもあり、梨と共にメインのブドウも品種が多く、こちらもスーパーなどで見かけない品種が多くあります。たまに見かけるパックの粒売りは、房と同じくらいの量が格安で買えるのでついこっちを買ってしまいます(^^;)
美味しいフルーツがありもぎ取りも楽しかった。
毎年利用させていただいています。全てのものが、美味しいです🎵
甘くて美味しい梨です。後半になると藤稔や竜宝などの葡萄も店頭に並びます。大きく見栄えの良い梨は予約で毎年贈答品として配送されるのが多いみたいです。私はお盆に店頭でお手頃なサイズの梨や葡萄を買って親族の集まりに持って行き皆で頂きます。
ぶどうが美味しかった。
柿の直売時期には必ず買いに寄ります、形は不揃いですが安くて美味しい柿を売っています、奥さんたちの愛想も良くて気にいっています🎵
フルーツパーク長後は、藤沢市の小田急線長後駅から徒歩6~7分のところにある、大変便利な観光農園です。梅は5月下旬から6月下旬、プラムが7月中旬から8月中旬、梨は8月初旬から9月中旬、露地葡萄は8月中旬から9月末、ハウス葡萄が8月下旬から9月下旬、洋梨が8月上旬から12月中旬、柿が10月下旬から12月上旬となっています。それぞれの果物の収穫期にもぎ取り体験を行っています。家族で、また友達同士で、手作りのお弁当を持ってピクニック気分で果物狩りに出かけてみるのもいいでしょう。もぎ取りで美味しい果物が手に入るのは、お目当ての果物が一番良い時期に農園へ出かけることです。入園料は無料で、もぎ取ったものを全て買い上げるシステムです。もぎ取りに出かける前に、果物を試食できます。もぎ取りの値段は品種によって異なりますのでご確認下さい。
名前 |
フルーツパーク長後 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-43-5868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天候は何時大雨が降ってもおかしくない天気でしたが、楽しく葡萄🍇・梨狩りを楽しむ事が出来ました。