高槻で出会う本との癒し。
ジュンク堂書店 松坂屋高槻店の特徴
JR高槻駅から徒歩3分の松坂屋内にある広々とした書店です。
不定期に地元作家の本も取り扱っており、特別な出会いが楽しめます。
所々にある読書スペースで、癒しのひとときを過ごせる環境が魅力です。
店員さんの対応はとても良く、親切にしてくださるのですが、売っている本は傷んでいるのがほとんどです。(それだけ立ち読みが多い)面倒でもシュリンクをかけて頂きたいなと思います。
JR高槻駅から徒歩3分(エスカレータはとても遅いです)の松坂屋百貨店の4階にあります。百貨店内なので、20時までの営業となりますね。本だけでなく、文房具も販売しています。高槻ならではの古墳コーナーがあったりします。利用者のモラルが低いのか、座って本を観るのではなく、スマホ触ってたり、寝てる人をみかけます。座りたくても、座れないタイミングがあるのでまだまだこれからなのかと思っています。もう少し専門書が増えることを願うばかりです。どうしても、雑誌や生活系の書籍が多いように感じますね。今までの高槻には無い品揃えだったので、とても重宝していますね。
アクセスもだがけど、店内の通路が広く、落ち着いたレイアウトで良い。あとhontoサービスが利用できるのが嬉しい。
割と大きい書店です。大体のものは手に入ります。
松坂屋内にあり友の会も使えるからついつい、東野圭吾さんの本買ってしまう。
所々に座って本が読めるスペースがあるので、本好きの人にはたまらない、癒しの時間と場所になります。
品揃えが良く、立地もいいのでよく通っています。今はネットで本が買えたり、読めたりしますが、やっぱり本屋さんという空気が好きです。自分の興味のないものも、お店の人のPOPや並べ方で惹かれるからでしょうか?本屋さんが衰退していますが、ここは続いて欲しいです。
2021年1月16日(土)に行きました。JR高槻駅から屋根付きの通路を通ってほぼ雨に濡れる事なくアクセスできる便利な立地です。松坂屋高槻店の4階に有ります。本の品揃えは多く、小さな本屋さんに行っても無ければ一度ここに来たら有るかもです。国土地理院の地図が販売されています。地図の梱包は丸めて細長い筒状のナイロン袋に入れてもらえました。雨などが降っている時はこの包装は大変助かります。文具・雑庫もスペースは小さいですが販売されています。
グリーンプラザ時代のクチコミをさせてもらいます。安っぽくて品ぞろえ悪し。梅田に行かざるを得ない。移転後は、どうなっているのか期待。
名前 |
ジュンク堂書店 松坂屋高槻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-686-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本の在庫数は梅田に比べると格段に下がります。文房具のコーナーもあるので、便利です。