芸術的エノキと松茸天丼。
天丼屋 平右衛門の特徴
秋限定の特撰天とじ丼は松茸がゴロゴロで絶品です。
隠れ家的な天丼専店でボリューム満点の丼が楽しめます。
揚げたてサクサクの天丼を目の前で作ってくれる贅沢感があります。
念願の天丼を食べに。1500円の特撰天丼を!!まずは塩で天ぷらを味わい、その後にタレをかけて食べるスタイル。エビ2匹(内1匹は松茸を巻いて揚げてあり)、穴子、白身、野菜、えのきなど。衣がサクもしていて、脂っこくなくすごく食べ易かったです。因みに特撰天丼は12:30時点で完売でした。また、ぜひ食べに行きたいです!
2022/09/202回目の平右衛門さんです。潤菜入りの味噌汁がめちゃくちゃ美味しかったです!そして天とじ丼についてですが、遅めの時間に訪れたこともあり油が前回来たときよりしつこく感じました…開店すぐに来た方がいいかもしれません…なかなかきついです。かけあげ冷やし天茶茶漬け1200円をいただきました。夏季限定メニューだそうです。目を引く巨大なかきあげも美味しかったですが、潤菜入りの冷たいお汁や、梅の香りが上品な小鉢など他の部分でも食事を楽しめました。ただ、揚げ物のサイズもありほんの少し胸焼けしてしまいました。その点については⭐️4です。夏の日に高槻市駅の方からサイクリングして行くと道中が爽やかでした。良い食事でした。
知らない人に教えたくなるくらい、美味しかったです。メニューは、天丼と天とじ丼の二点のみ、14:30まで。量が多いので、少食な人には、厳しいかもです。住宅街にポツンと、駐車場も有ります。
ボリューム満点の丼ぶりでした。天とじ丼にしまたが次回は天丼を食べてみたいです。店主さんは丁寧に天ぷらを揚げておられました。
初めて伺いました。天丼に舞茸と筍とレンコンを追加しました。隣の方の天丼を見て後悔しました。頼みすぎたと💦海老2尾ししとう2個玉ねぎ、さつま芋えのき茸など。しっかり揚がってサクサクでとても美味しかった。筍が最高❗結局完食しました。
道は狭めですが駐車場は5台お店前にあります。お時間までギリギリシャッターが降りていて直前に開いてすぐ入れます。カウンター10席とお座敷を選択し着席。順番に注文聞いてくれます。メニューは天丼1100円と天とじがあります。天ぷらは玉ねぎ、なす、さつまいもエビ2匹、えのきだけが乗ってます。お塩がかかってるそうですかかなり薄味。たれが添えられてます。私は足らない感じでした。注文しませんでしたがたれを追加できるようです。お醤油がありますがやめた方がよいかもしれません。
とても美味しかったです!次は特選の天丼が食べたいと思いました。ごちそうさまでした!!
天丼だけど胃がもたれない!平日しか空いてないお店なので有給を使って訪問!13時ごろでしたがいっぱいでウェイティングあり。でもすぐに入店することができました。メニューはメインは天丼と天とじ丼の2種類。それに季節の天丼/天とじ丼の計4種類でした。天ぷらはあっさりしてて、食後ももたれにくい!少しわかりにくいところにあるので時間に余裕を持って行ってください。
メニューは天丼か天とじ丼の二種類ですが、特化されていて納得です。野菜5種と海老天、最初から塩が振ってあるのですが、絶妙な塩梅で、本当に美味しいです。この日は糸カボチャのお浸しと、蓴菜の入った冷製澄まし汁。香の物(キュウリの浅漬け)も美味しかったです❗また食べに来よう、と思わせるお店でした‼️
名前 |
天丼屋 平右衛門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-669-1267 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

秋の特撰天とじ丼秋限定毎年楽しみの天とじ丼芸術的なエノキの天ぷらや野菜海老穴子白身魚がそびえ立つ下に松茸ゴロゴロの卵とじお腹いっぱいでも完食してしまうおいしさ。