東戸塚で味わう、極上家系ラーメン!
半蔵の特徴
豚骨好きにはたまらない、濃厚で美味しいラーメンの名店です。
担々麺のゴマ風味が絶妙で、ハイブリッドな味わいを楽しめます。
家系ラーメンの中でも特に、味噌ラーメンが際立っておすすめです。
豚骨好きには、もってこいの店で、店員さんも元気と活気が有り味も大変美味しいので、お気に入りのお店です。半蔵らーめんに、備え付けで置いて有る胡麻や、豆板醤・おろしニンニクを少し入れると又々これが凄く美味しいです。他にもメニューは、沢山有るのですが、オススメは、半蔵ラーメンがやっぱりだと思います。スープの味は、濃厚で背脂が凄いです。
店員さん皆さん丁寧で親切です。家系ですがあっさりしていて食べやすい、チャーシューも柔らかくて美味しい。もやしとキャベツ乗せるとやっぱりスープが温くなるんですよね~。
半蔵ラーメン並760円普通で注文しました。着席後5分位で着丼です。スープは甘めです。鶏油の味がしません。麺は普通で頼みましたが柔らかいです。半玉子が入ってます。味玉ではありません。スープを飲んでもライスが食べたくなりません、これは家系ではないと思います。醤油を足しました。だまされた気分です。 以上。
前から気になっていた半蔵を訪問。券売機が店外に有り、外で順番を待ちます。メニューは、豚骨醤油、塩、味噌、スタミナホルモンラーメンがあります。通常初入店ではオーソドックスなものを選ぶのですが、ついつい家系もつ煮ラーメンを選択しました。その名の通りもつなべのように、もつ、キャベツ、ニラ、が入っています。ラーメンは家系と言うことで醤油豚骨です。店内は、カウンター席と二人がけのテーブル席があります。ライスメニューも豊富にあったのでまた次回チャレンジしたいと思います。
個人的には他のどの家系ラーメン屋さんよりも美味しい。うまく説明できませんが、豚を良く煮込んでる気がします。スープをいれる際、網に残った脂を叩いて落とすやり方も好きです。他の家系に比べて豚のだしが強い気がします。濃厚で美味しい。一度食べたら違いに気づくと思います。出川哲郎の実家の海苔を使用してます。
日曜日のお昼でしたが、並ばずに入れたのはラッキーでした。一口目から美味しいです。チャーシューはしっとりしていて、とんこつスープの旨みもとても好みです。キャベツともやしがいっぱい載っていて、普通盛りでも食べごたえがありました。油薄めにしたのですが、まー油もトッピングされているので、それで丁度良かったです。
いつも利用しているお店。常に並んでいる印象がある。オーソドックスな家系だが、とても美味しいと思う。近くに寄った際には是非!
久しぶりに来店。14時くらいだったかと。お客さんはカウンターに三人くらい。着丼後、最初の一口は良かったのですが食べ進めていくにあたり個人的に何となくスープが…しょっぱいスープが混ざってなかったのかな?他は豆板醤、ニンニク、白ごまはカウンターに置いてあります。水はレモン水、サッパリした飲み心地が好きです。
仕事帰りに時々寄りますが、東戸塚ではお薦めのラーメン屋さんです!!論より何とかで、こってり横浜系が好きな方は、一度食べてみられると良いかと思います。
名前 |
半蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-821-0902 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

隣駅で初めての家系…と思いましたが麺が柔らか過ぎました。茹で過ぎ?スープは味が薄めのやや甘め。麺の太さも中ぐらいと普段食べている家系と比べるとパンチがありません。大人しい家系。ライスももうちょい美味しくして欲しいです。