大黒パーキングの名物、つけ麺&ミニアジフライ丼!
大黒パーキングエリア スナックコーナーの特徴
大黒パーキングエリアの名物、ミニアジフライ丼が絶品です。
冷たい蕎麦は仕上げに工夫が必要と感じました。
横浜や東京の土産物が揃い、楽しむことができます。
横浜や東京の土産物がたくさんあって楽しめます。なぜか、カー用品も充実。
ちゃんと食事も出来る貴重なパーキングエリアです。クルマ好きがたくさん集まっております。ちょっとしたドライブと、珍しいクルマを眺めに立ち寄ります。駐車場を人が歩いていることも多いので、運転は慎重に。思いやりの心で、みんなが過ごしやすくなるはず。ラーメン、美味しいです。
カレーうどん&ライス。おいしくいただけました。2023/12サンマーメン&豚まん。美味しく頂けました。2022/05特盛肉辛うどんを頂きました。2021/112021年の7月にカツカレー、9月にスタミナラーメン、10月にかき揚げ蕎麦を頂きました。どれも普通のフードコート飯です。
首都高速では大きいフードコートです。各コーナーの経営はどれも同じです。そばあり中華ありカレーあり。券売機で食券を購入後指定の窓口で食券をだして呼び出しベルで呼ばれるタイプです。
大黒パーキングエリアの名物。一つはクレミア。生クリーム80%でコーンがラングドシャ。もう一つは大珍楼の豚まん。どちらも500円!/場所柄、土曜夜はスーパー外車や改造車が多く集まるようです。見たこともない景色に車好きのギャラリーも。あまり集まり過ぎて一般車がPAに入れなかったり大音量での威圧感だったりで、20時半からはたまに警察による閉鎖があるそうですがトイレは使えるそうです。
ミニアジフライ丼を食べました。アジフライは美味しかったです。ご飯はちょっと固めだったかな。
大黒パーキングエリアにある、レストラン。カレーやラーメンなど、割と手軽に食べられるメニューが揃う。ちなみに味は無難。ただ、以前はここの2階に、吉野家やボリューミーな食事が食べられるレストランがあったのだが、数年前の改装?のタイミングで閉店となり、何もなくなってしまった。他にはコンビニくらいしかなく、飲食をするには選択肢がかなり寂しい。もっと大幅な改装がなされると聞いていたのだが、いまだ2階はほとんど空きスペースのまま。利権を巡って揉めたりでもしたのだろうか。
病み上がりなので余計なものが入っていない、かけうどんにしました。普段ならまあ普通の味だし、かけで500円は高いなーと思うだろうけども、お粥続きの身には沁みる美味しさでした。平日9時半、お客少なくガラガラでした。
どれもそこそこ美味しいのですけど、何しろ場所柄か少々やんちゃなお客さんが多いので落ち着けない。
名前 |
大黒パーキングエリア スナックコーナー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-505-0161 |
住所 |
|
HP |
http://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427361882-982315 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

そば大黒庵冷たい蕎麦は、コシがあるレベルではなく、茹で時間が間違えてるんじゃないなレベル冷凍麺かと思いますが、冷たい蕎麦用にしっかり調理を見直したほうな良いかと思います。温かい蕎麦が良いかと思います。