久慈の老舗お菓子、ぶすのこぶ。
沢菊本店の特徴
久慈市を訪れたら、道の駅近くの沢菊で多彩な菓子をぜひ購入してみてください。
定番の久慈銘菓ぶすのこぶを含め、特別なスイーツが揃っています。
期間限定で販売されるおなべちゃんも人気のお菓子です。
道の駅には置いていない種類のお菓子も沢山ありました。
久慈市を訪れる度に、友人がお土産にと沢菊さんの菓子を買って来てくれるので、自宅にていつも美味しく頂いています☕
八幡平にあるイオンで見つけたお菓子。ネーミングが斬新だったので白と黒の両方を購入してみました。その名もぶすのこぶ。一昼夜蜜漬し練り上げた小豆あんにバター時雨種をまぶし高温でさっと焼き上げたという和菓子。餡がみっちり詰まっていて見た目以上に食べ応えのある和菓子です。
山葡萄Wチーズケーキとまめぶプリンを購入。旅行支援クーポンが使用出来ました。スフレチーズケーキとクリームチーズケーキがダブルで楽しめるお得なチーズケーキ。両チーズケーキの間に山葡萄ソースがたっぷり。色々な種類の酸味と甘味が同時に楽しめる。とても美味しくいただきました。郷土料理「まめぶ汁」をプリンにアレンジしたのがまめぶプリン。胡桃も入っているせいか、何処かしら和を感じるトロトロなプリン。こちらもかなり美味しい。
ひな祭りだったので、桜餅・うぐいす餅・3色だんご🍡をお供え用に。いちごの沢山乗ったショートケーキも購入。甘酸っぱいいちごに甘いスポンジケーキとクリームがちょうど良く、あっと言う間に完食。
ぶすのこぶ、美味しいです。あんこのお菓子なのに、洋菓子のような風味です。お土産によさそう。
女性店員さんの対応が丁寧で、気持ち良かったけど、新人の男の店員さんは全く客に反応してなかったな。余裕ないのかも。
ぶすのこぶでもお馴染みの沢菊さんです。私は山ぶどうチーズケーキがすきです。
道の駅くじのすぐ近くにあります。ぶすのこぶはごま餡がとても美味しくて、よくお土産に買って帰ります。釜(?)に入ったプリンもなかなか美味しかったですね。
名前 |
沢菊本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-52-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さい頃から、沢菊さんには、たくさんのケーキ、色んな種類のお菓子を買うのが、とても楽しみでした。☺️ぶすのこぶが有名ですけど、私は全部好きです。!!春は桜餅、おはぎ、苺🍓大福が好きで、よく行っていました。沢菊のおばあちゃんが、まだ健在の時は、可愛がって貰いました。とても上品で優しいおばちゃんでした。☺️沢菊さんに行くとおばちゃんを思いだします。!!